五月六月はダイビングに最適な大好きな季節

海は静かで毎日ナズマドに入れのはこの時期の特徴です。

やはり五月六月はダイビングに最適な大好きな季節。

産卵や求愛行動など生き物たちの動きも活発でいいですよね。

潮流がほとんどない状態で入ったのですが、数分して段々流れがはっきりしてきて、海から上がって振り向くと激流に変わっていました^^;

明日はちょっと流れる前に早めに入ろうかな・・・

<気温:23℃ 水温:23.5℃ 透明度:30m>

カラマツ類の下に溜まったダイバーの吐いた小さな泡
誰かが残していった泡がありました
砂地の巣穴に棲んでいるクビアカハゼとテッポウエビの仲間
クビアカハゼの指示で出たり入ったりのエビちゃん
サッカーのスパイクの裏のデコボコのような外套膜を持ったタルダカラガイ
プヨプヨの外套膜のタルダカラガイ(樽宝貝)
青い筋が綺麗なタテジマキンチャクダイの顔の模様
アオスジが綺麗なタテキンの顔の縞模様
サンゴの隙間を出たり入ったりのアイスズメダイ
サンゴの隙間を出たり入ったりのアイスズメダイ

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

何かが長続きしたことがあまりない中でダイビングだけは別でした

今日も梅雨の前のいい天気が続いています。

もちろんナズマドも静かです。

今までの自分の人生を振り返り、子供の頃を含めて何かが長続きしたということがあまり思い出せません。

飽きっぽいというのが自分に対する分析です。

PADIからメンバーになって35周年の記念品が届きました。

もうそんなに時間が経ったか・・・

飽きっぽい僕がダイビングだけは続けてこれたんだなぁとこれまでの時間を思い返してシミジミ。

とはいえダイビングを仕事にし始めた時も長く続くかどうかの自信はありませんでした。

様々な要因で続けてこられたというか辞めるわけにはいかなかったというか・・・

その辺は色々とありましたが、結果として長く続くものがなかった僕に長く続けられるものがあったという驚きをダイビングが与えてくれました。

自然の中に入っていくことがとても心地よいから続いたのかもしれませんね。

あとはインストラクターになろうと決めた時の「自分の使命」が今でも変わっていないことも大きく影響していると思います。

使命なんてちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんがあったんですよ、そう思わせる出来事が一番最初の自分自信がオープンウォーターダイバーになる時の講習の中で。

その時の思いが消えない限りまだこの先もダイビングを続けていくと思います。

いつまでやるかなんて未来のことはわかりませんが、気持ちは前を向いています。

夏のような青い空に白い雲
今日もピーカンで素晴らしいお天気!
PADIメンバー35周年記念のピンバッジ
35周年か・・・
PADIメンバー35周年の記念の盾
だんだん増えています

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

確かに水底覗きメガネ持って入ってるはずなんだけどなぁ

今日も海は湖のような静かさで梅雨時期前後の素晴らしい海況が続いています。

毎日こんなだったら・・・嬉しすぎて頭おかしくなっちゃうぅ!

勢い勇んで乙千代ヶ浜に入ってきました。

BCのポケットに入れていたはずの水底覗きメガネが・・・ない・・・

この前「じゅ」がウミウシ豊作っていうのでそれに絞って観察と思っていたのに(>_<)

久々に裸眼で岩場を見ると何も見えない焦点を結ばない・・・

大きさ5センチくらいならなんとか見えるけど、よほど目に力を入れていないとダメで、それだと頭が痛くなってくる。

こりゃお手上げだ。

でも確かに「水底覗きメガネ」持って入ってるはずだったんだけどなぁ・・・

ずっとそのことばかり考えながらボケた岩場を眺めて生き物探し。

60分潜ってエキジットする時にムムムッ??

何か落ちたぞ・・・こ、こ、コレは・・・

脱いだフィンのブーツソケットの中からヒラヒラと水底覗きメガネが落ちてきました^^;

身に付けてはいたのね。

<気温:24℃ 水温:22.7℃ 透明度:30m>

可愛らしい大きさのモンジャウミウシ
可愛らしい大きさのモンジャウミウシ
ヘリの青光りが綺麗なオナガスズメダイ
目つきがしっかりしたオナガスズメダイ
集まっているサメジマオトメウミウシ
サメジマが集まっていました
体の中に黄色い卵塊が溜まっているのが透けて見えるシボリイロウミウシ
体の中に黄色の卵が溜まっているので相手を見つけて産卵したいんじゃないかな

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

イシガキダイの群れに囲まれてビックリと幸せの両方でした

今日はヤエネコです。

先日の体験ダイビングの際に、あまりの陸の天気と気温の高さに汗ダラダラが確定だと思いウェットスーツに衣替えしてみたら全く寒くなく問題なかったので今日もウェットスーツでGo!

自分にとってはドライネックベストを着てさえいれば大概水の冷たさを感じないんだなぁって改めて気がつきました。

なので調子に乗って60分オーバーになっちゃった。

水底の生き物を探している時に背後に気配を感じて振り向くと視界一面が白と黒のモノトーンの壁のようになっていて、イシガキダイの集団に囲まれていることに数秒かかって理解しました。

なんでこんな場所にこれだけの数のイシガキダイが200匹??・・・えっ?んっ?びっくり!

しばらく囲まれていることに気持ち良くなって放心状態。

なんかすごい圧だったなぁ^^

<気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:30m>

イシガキダイの群れ
囲まれた時は気持ちよかったなぁ
カイメンの上にいるトウモンウミコチョウ
巨大なトウモンウミコチョウ
人差し指の爪より小さなセンテンイロウミウシの超チビちゃん
センテンイロウミウシの超チビちゃん
センテンイロウミウシの超チビちゃん
センテンイロウミウシの超チビちゃん

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

久しぶりに茶トラがお店の中まで入ってきました

このところ外でクロちゃんを見かけなくなりました。

これまで海から戻ってくると、洗い場の芝生の上でゴロゴロしているところやmiuちゃんとボイラーの前で相引きしていたり^^

それに代わって今度は茶トラがまた来るようになって・・・

「じゅ」がお店にいるのにあまり気にする様子もなく普通に入店。

お店の中のmiuの匂いに気づいているのかやたらと徘徊してから何事もなかったかのように出ていきました。

クロちゃんはお店の中に入ってきたことなんてないのに、ネコちゃんによって随分と振る舞いが違うのね。

店内をうろつく茶トラの地域猫
人がいるに入店してくる茶トラ
店内をうろつく茶トラの地域猫
近い!でも臆することなく徘徊を続けます
店内をうろつく茶トラの地域猫
人などお構いなしで自分の目的を遂行している茶トラ

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

器材の消耗品を交換するタイミングってどうやって決めましょうか

ダイバーが多く集まる連休の海辺などでは器材のトラブルをチラホラ目にします。

器材はどれも使っていようがいまいが経年劣化が起きますので、使っている器材なら尚更消耗は進み壊れる時がいつかやってきます。

器材が壊れる前の「キザシ」が分かれば海辺でのストレスも無くなります。

では器材の消耗部品を交換するタイミングってどうやって決めましょうか?

特にマスクストラップやフィンストラップのようなシリコン製品は「キザシ」をパッと見ただけではわかりにくいです。

必ず引っ張って見つけにくい兆しを見つけるようにしてみましょう。

シリコン製品はとても丈夫なので、購入してから5年たつけど一度も取り替えたことがないという方もいますし、2、3年しか使っていないけどこの前使う時に切れてしまったという方もいます。

いずれの場合も切れるまで気づかないことに変わりはないですね。

ではそうならないためにどうしましょう。

  1. ダイビングが全て終わり器材を洗っているときにストラップの折れ曲がってクセのついているところを中心に引っ張って亀裂がないか確認する
  2. 器材を干す時や片付けるときにマスクストラップもフィンストラップも一番伸ばした状態にして保管する習慣をつける
  3. 購入してから5年経過したら目をつぶって新しいストラップに交換する

1、シリコンという素材は亀裂が見つけにくいので、いつも折れ曲がっている場所を中心に引っ張って亀裂が出始めていないか目で確認しましょう。いつもダイビングが終了して器材を洗うときに確認しておけば、次回使うときは自信を持って使うことができます。

2、自分の器材はいつもストラップが止まる場所が同じなので、折れ曲がって痛む場所も決まっています。その場所を保管している時間も傷め続けないように緩めて解放してあげましょう。劣化が進むのは使っている時だけにして、保管している時の劣化を遅らせましょう

3、ストラップは器材の消耗品の中で高価なものではありません。時間を決めて交換しましょう。どんな些細なものでも新品になると気分もいいです。

ダイビング器材の消耗具合や交換時期などの見極めは難しいという方は、一度インストラクターに気軽に相談してみてください。

海に潜る前に器材のストレスをなくしておくことはとても大事なことだと思います。

黒いシリコンマスクストラップ
いつまでも使えると思ってしまう丈夫なシリコンですが・・・
黒いシリコンマスクストラップ
まだデコボコ山もすり減っていないし・・・
亀裂が入って使えねい黒いシリコンマスクストラップ
引っ張らないと気づかないので傷がどんどん進行します

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

アカハタはのんびりしているようにしか見えません

自分の縄張りに侵入してくる同じアカハタやタコやウツボなどを監視するためにいつもパトロールを続けているアカハタ。

そんなアカハタがヤギにもたれかかって休んでいました。

アゴをヤギに乗せてのんびりしているようにしか見えません。

パトロールに疲れて一休みか??

こんな姿勢でも縄張りを監視できているのか??

少しウネリでヤギも揺れるので、普段の硬い地面と比べて気持ちが良いのか・・・

そもそも「気持ちがいい」という感情があるのか・・・

ヤギにもたれ掛かって休んでいるアカハタ
僕らは根待ち、アカハタは何待ち?

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

海の中の造形物を楽しむためにデジカメや拡大鏡でマクロ的観察のススメ

水中の生き物は多種多様です。

泳ぎながら目に入ってくる生き物以外にも生物はたくさんいます。

魚以外は岩場の表面で生活していることが多く、魚のように泳ぎ回らないし目があるわけでもないので、植物なのか動物なのかはたまた生き物なのかすら気にされない存在だったりします。

そんな岩場の生き物たちに近づいてみると、とても多くの種類が密集して生活していることに気が付きます。

岩場本来の石の部分が見えているところなどほぼ無く生き物たちで埋め尽くされています。

単純に色の違いだけで判断してもそれらは隣り合っている別々の生き物であることが多く、色の数だけ生き物の種類があると思って間違いないです。

さらに色の中を見ていくと面白い形状をしていることも見えてきます。

複雑な迷路のような形状や規則性のある同一パターンなど生き物を見ているというよりは、アート作品を見ているかのようです。

それらの造形物を楽しむためにはその模様のように見える部分以外を助外して見ること。

その模様の部分に集中することです。

そのために必要なのがデジカメで写真を撮ってみることや拡大鏡でその部分を大きくして観察することです。

普段自分の目に見えている画角ではない狭い範囲をそこだけ気にしてみるマクロ的視点を取り入れて、水底生物の色や形状の魅力を発見してもらえたら嬉しいです。

「動かないけど動物」が好きな僕としては一緒に感動を共有したいです^^

色が綺麗なサンゴのポリプ
肉眼ではここまでポリプの形は見えないけど拡大することでキレイさ倍増です

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

東寄りの風が強く吹いていてもナズマドは無理でした

今日も良いお天気で気持ちがいいです。

東寄りの風がそれなりに強く吹いてきましたが、ナズマドが落ち着くまでには至りませんでした。

なのでヤエネコでじっくりということで、ナズマドは明日に持ち越しですね。

これから季節が進むにつれて無くなっていく海藻たちの上を今のうちに堪能しておきたいと思います。

ウミウシ以外にもギンポやベラのちびちゃん、甲殻類も乗っていて目が慣れてくるとミリ単位の生き物も目に入って見つけられるようになります。

海藻とは関係ないけど、ハチジョウタツ探していたら沢山のアミたちが暮らしている凹みを見つけました。

たまにピントチャレンジで撮りたくなります。

<気温:24℃ 水温:20-22℃ 透明度:40m>

透明度が40mの八丈島の水中
透明度40m
ちびちゃんだけど目つきが大人のセナキルリスズメダイ
ちびちゃんだけど目つきが大人のセナキルリスズメダイ
これから交接しそうなセンテンイロウミウシ
これから交接しそうなセンテンイロウミウシ
センテンイロウミウシに似ているアジサイイロウミウシ
こちらはアジサイイロウミウシ
紅目が綺麗な体長2ミリのオオメアミ
見かけると撮りたくなるオオメアミ

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八重根の沖は水温低めだったけど透明度40mあった

今日は八重根でイルカが出ました。

もっとアーチからゆっくり戻ってくればよかった・・・

そうしたらバッチリ遭遇できたのに・・・ぐやじぃ(>_<)

水温にムラがあり、水深が7mくらいまでは23度前後あるのですが、それよりも下は21度切るくらい。

しかしそこの水が綺麗なのよ。

沖では透明度40mくらいありましたね。砂地がどこまでも綺麗に見えました。

そこにカンパチの群れと、遅れてツムブリの群れが近づいてきました。

もしかしてイルカたちはそのカンパチたちを追ってきていたのかもしれませんね。

そして八重根のイカちゃんは完全に終了した模様。

卵なんて一つも枝に残っていませんよ。

水底の堆積物の中にちぎれて落ちている卵の房の中でイカちゃんがハッチアウトに向けて懸命に生きていました。

誰にも食べられませんように。

<気温:21-23℃ 水温:23℃ 透明度:40m>

八重根の沖の砂地に現れたカンパチの集団
透明度40mの沖にカンパチ綺麗だった
海藻のフサイワヅタの中に隠れているブダイの幼魚
フサイワヅタの中にブダイのチビちゃん
尻尾がピンク色で綺麗なアオギハゼ
尻尾がキレイなアオギハゼ
コケムシを食べているセンテンイロウミウシ
コケムシを食べているセンテンイロウミウシ
海藻のアオモグサの中にいる大きさ3ミリの貝の仲間
あなたはだぁれ??

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

暦を持っていなくてもちゃんと現れてくれるチビちゃんたち

水温はずっと上がらず下がらず・・・

冬場下がらないのは助かりますが、この時期になってもあまり上がってこないのもちょっといつもと違う感じですね。

毎年同じパターンがない、例年という言葉が使えないのは海のシーズンを説明するのに困りますね。

水温が1度違うことは水中生物にとっては大きなことですが、それでも色々な生き物のちびちゃんたちが増えていることには安心します。

暦を持っていなくてもちゃんとその季節になったら現れてくれます。

1センチくらいのキンギョハナダイの目の上の紫色のアイシャドーが好きです。

<気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m>

体長1センチのキンギョハナダイの幼魚
キンギョのちびちゃんたち
2匹で並んでいるフリソデエビのペア
ご飯のヒトデを持っていないので腹減ってるのかな
卵もちのノコギリハギ
いつまでもお腹に卵がついています

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

漁師さんにお魚を頂いたのでmiuにもお裾分け

漁師さんに頂いたお魚は大きなキンメダイとメダイでした。

お魚をいただけるのは本当にありがたく、島暮らしの嬉しい要素の一つです。

お魚を捌いているところからmiuは大騒ぎです。

言いすぎました。そこまでは騒いでいませんが、いつもの自分のご飯とは違いお魚の匂いには敏感です。

とてもソワソワしてミャーーミャー騒がしくなります。

中落ちの部分を茹でたばかりでまだ熱いのに積極的に食べたがります。

ネコちゃんはやっぱり魚が好き、ということなのでしょうか。

茹でたお魚を食べる三毛猫
miuさん止まりません・・・
茹でたお魚を食べる三毛猫
うめーうめーと勢いよく食べています

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

陽気が良くなって花盛りの僕の島トウガラシ

朝から二本飛行機が欠航したのでソワソワしちゃいましたが、無事に最終便は飛んでゲストさんお帰りになられほっとしました。

次回の九月も楽しみにお待ちしています^^

陽気が良くなって花盛りの僕の島トウガラシ。

花の数を数えるまでもなく、タワワに実った島トウはすでに200本以上の収穫ができそうな勢いです。

これからもせっせと肥やしをあげて、アブラムシを寄せ付けなければもっともっと収穫できるはず!

早くゲストさんたちにお土産として渡せるよようにしたいなぁ。

辛いの好きな方はおっしゃってくださいね「島トウくれっ!」って。

白い綺麗な島トウガラシの花
白い花びらも綺麗だし紫色も入ってステキ
島トウガラシの実
どんどん実がなってきています
島トウガラシの沢山の花
花の数が数えてきて収穫が待ち遠しい

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

3本目のナズマドでイルカたちが寄ってきてくれました

今日も穏やかな海で嬉しいワン!

今日は乙千代ヶ浜から始まってナズマドは2本潜ってきました。

潮もほとんどなく、スクーターで中層を流して楽しかったな。

3本目にはトンネルの近くの浅いところでツキチョウチョウウオを見つけてゲストさんに教えようと振り向いたら、そのゲストさんの後ろにイルカたちがみんなで寄ってきてくれました。

子イルカも含めて7頭。

連休に「じゅ」たちがイルカ見ていたので僕もそのうち・・・という気持ちがダダ漏れで通じたのかな^^

本当にイルカって近くで見ると大きくて迫力満点です!

<気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m>

ナズマドで会ったイルカたち
久しぶりに会えました
乙千代ヶ浜でナミマツカサの集団にライトを当てるダイバー
乙千代ヶ浜のナミマツカサ
サビカラマツに隠れているホシススキベラの幼魚
ホシススキベラの幼魚でしょうか
ヒトデを抱えているフリソデエビのペア
大きなフリソデエビ
ユウゼンのペア
群れではないけど動きが早い

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ユウゼンが玉になりやすい環境が整ってきました

今日は八丈島もオバケアッチッチな一日でドライスーツが不快でウェットスーツがちょっぴり羨ましかったです。

海はどんどん穏やかになってきてナズマド三昧。

沖に潮目が見える時間帯もあったけど、おおむね流れナシの穏やかコンディションでした。

ユウゼンが玉になりやすい環境が整ってきたので、ナズマドに入れるときは外せません。

今日は・・・7匹。

ペアを見かけることが多く、動きも早くてバラバラでまとまりがありません。

キホシスズメダイがまた産卵してくれたらまたそれなりに集まってくれるかな。

みんなでスクーター乗って中層を移動していると、やせっぽちのヒラマサが並走してきました。

僕らを群れだと思ったか???

明日も穏やかな海が約束されています^^

乙千代ヶ浜行こうかな♪

<気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25m>

穏やかな八丈島のダイビングポイント、ナズマドのエントリー口
ナズマド三昧の一日でした
オオイソバナ越しにチューしているユウゼンのペア
沢山チューしてましたよ
洞窟の中のナミマツカサの群れ
ナミマツカサを撮っていると・・・
洞窟の中にいる小豆柄のヒトミハタ
割って入ってきたヒトミハタ

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってね
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com