ジンベエザメに遭遇しました

やはりジンベエザメが現れるのは7月・・・

今日は7月の最終日だったので、またそのジンクスが裏付けられました^^

って見たのは僕ではなくて「じゅ」たち。

去年ザトウクジラ見れてからだんだんと「じゅ」に運を吸い取られてる感があるワタシ・・・

そういえばこの前のイルカもそうだったな・・・

でもマグロやイタチザメは見れてるな。

これ以上運を持っていかれないようにしなければ・・・

今回ジンベエザメに出会えたゲストさんはザトウクジラも見ているのでその運におんぶにだっこというの正しいのか・・・

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。

◆お知らせ◆
8月に入ると「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されます。
(8月22日の再開を検討中)
既に購入済みの方は問題なくお使いいただけますのでご安心ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:30℃ 水温:22-27℃ 透明度:30m>

綺麗な背中の模様のジンベエザメ
ゲストフォト:nobu様
綺麗な背中の模様のジンベエザメ
ゲストフォト:nobu様

大きなサザナミヤッコ

今日もボートでGo!

水面は穏やかで船酔いの心配もないので嬉しいワン!

タレド、イデサリ、アオゾミと遊んできました^^

ツバメウオの群れも安定していて、日差しを背中に浴びながら明るい色で綺麗だったな。

岩場ではレンテンヤッコにナメラヤッコ、アブラヤッコにアカハラヤッコとキンチャクダイの仲間たちがチョロチョロ。

サザナミヤッコも座布団クラスが集まっている場所がありました。

大きなサザナミヤッコはキンチャクダイの中でも迫力系。

水温が上がり調子なのでよかった^^

チビちゃんラッシュ続いています。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:30m>

座布団のような大きさのサザナミヤッコのペア
奥に座布団クラスのサザナミが
ボートの下に集まるツバメウオの群れ
ボートの下には既にツバメの集団
根の角で流れにさからて泳ぐキンギョハナダイの群れ
流れにヒラヒラキンギョハナダイ
ご飯を食べているアオウミガメを真横で写真を撮るダイバー
ボートで出会うカメもフレンドリー

半分透明なヒオドシベラ

今日はボートからスタート!

先日見かけた局長のヒオドシベラ。

探したところ今日はさらに小さな半分透明なヒオドシベラがいました。

ピントが合わなくてしょんぼりですが、目がかわいいので強引に載せちゃお^^;

いつかちゃんと撮るぞ!

もうシーズン終わりと思っているウミコチョウたち。

まだ歩いてるんだ(*_*)

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されています。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:33℃ 水温:22-25℃ 透明度:30m>

体の後ろ半分がまだ透明なヒオドシベラの幼魚
ピンボケなヒオドシベラ
ダイバーとアオウミガメ
フレンドリーなカメでした
大きさ3ミリくらいのキイロウミコチョウ
キイロウミコチョウ
工事用のロープに隠れているノコギリハギの幼魚
色々な場所にノコギリハギ

ナガサキスズメダイの幼魚

台風の動きが気になります。

そのうちウネリが入ってくるでしょう。それまでナズマド入れてください(>_<)

ということで今日は静かなナズマド。

でも流れはずっとギンギンでした。

八重根もアーチのあたりが久しぶりに流れてたな・・・

そういえば先日の底土もギンギンだった。

そういう意味では夏らしいんけど、どうにも水温がついてこない^^;

気長に待ってるでいいのかな・・・

ナガサキスズメダイの幼魚がちらほら出てきました。

セダカスズメダイの梅色の幼魚も恥ずかしそうに岩場の隙間からチョロチョロと。

この先もどんどん幼魚ラッシュ!

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:32℃ 水温:21-24℃ 透明度:20-25m>

紺色が綺麗なナガサキスズメダイの幼魚
ナガサキスズメダイの幼魚
青くて綺麗なナズマドのエントリー口
台風前の静かなナズマド
岩場の暗がりに隠れているシマキンチャクフグの幼魚
シマキンチャクフグの幼魚
ミカドウミウシの卵を食べているツルガチゴミノウミウシ
ミカドの卵を食べてるツルガチゴミノウミウシ
貝がキレイなベニシボリガイ
ベニシボリが10匹くらい集まってました
ナズマドの駐車場から見上げる八丈富士
八丈富士もスッキリ

底土でスノーケリング

夏らしですね、今日は家族で体験ダイビング&スノーケリングです。

日差しもあって水中のサンゴたちも綺麗です。

サンゴの隙間に休んでいるカメも水深が浅いのでよく見えます。

息継ぎに上がってくるカメとも一緒に泳げました。

それにしれも潮が速い!

それもまた夏の底土らしい。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

甲羅がサンゴの背景に擬態して見えるアオウミガメ
上から見ろと甲羅もサンゴに擬態してます
ミドリイシサンゴの隙間に入って休憩しているアオウミガメ
サンゴの間に入って休憩中

ウミスズメ

ようやく南側西側が潜れるようになりました。

夏なのにずっと風にやられてましたな。

水温は相変わらずばらついていますが、それでも陸がお天気だし暑いので気にならないかな。

もう7月も後半だし、スッキリと真っ青で28度の水温早くきて>_<

ジャパピグ父さん見ていたら近くにウルマカサゴのちびちゃんが擬態して隠れていました。

どんどん幼魚ラッシュですね。

今日見たウミスズメは緑っぽくていい色だったな。

ノコギリハギの幼魚の緑バージョンと同じで、明るい黄緑がステキ。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:30℃ 水温:21-25℃ 透明度:25-30m>

いつもと違う黄緑色のウミスズメ
いつもと違う色のウミスズメ
ご飯を食べていたあオウミガメが向きを変えてダイバーとご対面
向きを変えてきたので鉢合わせ

八重根はまだシケシケよ

今日もカラッといいお天気です。

しかし八重根は相変わらず風でやられています。

湾内にはいまだに軽石も集まっていてシケシケです。

なので「じゅ」たちは底土に体験ダイビングに出かけていきました。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

湾内には軽石が集まっている八重根の海
まだまだウネリが残る八重根

テントウウミウシ

毎年大量に増えるウミウシがいますが、今年の流行のウミウシといえば、テントウウミウシかな。

昨年はホンノリイロウミウシだったかな。

で、ミルの中に黄色くぽちっといるので見つけやすいテントウウミウシはいい被写体です。

青い綺麗な触覚と尻尾も魅力。

それがごっそり集まって団子になっているとさらに嬉しい気分になります^^

来年はほとんど見かけなくなってしまうのかな・・・それは寂しい。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

ミルに鈴なりになているテントウウミウシたち
たくさん鈴なりになっていると嬉しい^^

ヒオドシベラ出てきました

今日も南系の風が強いので東側のボートダイブです。

局長で久しぶりにヒオドシベラ見れました。

モンツキベラの幼魚に混じってちっちゃかったなぁ(>_<)

近くを潜っていたガイド仲間に紹介してもらいました^^

その数分前にはハナヒゲウツボも紹介してもらって・・・

なんだかストーカーのようについて行ってるみたいに誤解されちゃうな^^;

でも当たらずとも遠からず?^^

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:21℃ 透明度:20-30m>

モンツキベラの幼魚と一緒にいたヒオドシベラの幼魚
小さなヒオドシベラ
巣穴から顔を出しているハナヒゲウツボ
ハナヒゲウツボもウクライナカラー
アジサイイロウミウシの顔のアップ
アジサイイロウミウシ
赤いヤギの中に隠れているモンツキベラの幼魚
ヤギの中に隠れているモンツキベラの幼魚

増えてきたハナゴイ

今日も東側でボートダイブです。

この連休の天気予報がいい方に外れて青空も見えました。

最近悪く予報出して、当日はそれほど悪くない、ということが続いています。

なので一週間後の予報は当たらないので参考にしないほうがいいのかもと本気で思っています^^;

ツバメウオも群れてたし、今年はハナゴイが増えてきているように感じます。

見れば紺色照らせば紫。綺麗で好きなお魚です。

色々なスズメダイのちびちゃんも増えてきて楽しいです。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:22℃ 透明度:30m>

水中を漂うダイバー
日差しも出てきてよかったな
ヒレグロスズメダイとシコクスズメダイ
シコクにヒレグロ
コガネスズメダイの幼魚がイナセギンポに狙われている
ウクライナカラーでした
ハナゴイの群れの中に1匹だけ混じるシロボシスズメダイの幼魚
ハナゴイの中にシロボシスズメダイの幼魚

ボートダイブで局長とメットウ浅根

今日は東側でボートダイブです。

局長とメットウに入ってきました。

水温は南ほどは低くないので安心^^

潮もほとんどなく、普通に泳げてよかったな。

メットウのオオイソバナはたくさんあって見応えあります。

それぞれのイソバナには色々なチビちゃんが入っていて楽しいです。

ドングリガヤには何匹もカゲロウカクレエビが住んでいました。

一緒にワレカラも住んでいます^^

みんな仲良く住んでいます。

明日もボートでイデサリかな。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
しかし、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えますのでご安心ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:26℃ 水温:22℃ 透明度:25-30m>

オオイソバナの中の生き物を探しているダイバー
オオイソバナの中は必ずチェックしよう
ドングリガヤに住んでいるカゲロウカクレエビ
ドングリガヤがお家です
岩場から少し顔を出している色鮮やかなユカタハタ
口の形がなにか変??

ムロアジとヒラマサ

今日は八重根で大きなムロアジの群れに大きなヒラマサがついているのを見ました。

久しぶりにみるムロアジの群れは見応えあり。

来月になるとムロアジ漁が解禁になるのに合わせて出てきたのかな・・・

そんなバカな^^;

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆注意事項◆
8月1日より当分の間「しまぽ通貨」の新規販売が一時停止されることが決まりました。
(8月22日の再開を検討中)
今月中に購入するものや、すでに発行済みのものは上記期間中においても問題なく使えます。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:26℃ 水温:19-23℃ 透明度:25m>

水底で休んでいるアオウミガメを観察するダイバー
お休み中のカメを観察
カイメンの中に住んでいるクシノハカクレエビのペア
狭いながらも楽しい我が家♪
ムロアジの大きな群れの下を泳いでいるヒラマサ
ムロアジの群れと大きなヒラマサ

ヒトデヤドリエビ

今日もナズマドです。

潮はコロコロ変わってしかも速い^^;

たまにしか見かけないマンジュウヒトデ。

中にはヒトデヤドリエビが住んでいました。

ヒトデが転がるとエビもコロコロ大変ですね。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30m>

マンジュウヒトデの中に住んでいるヒトデヤドリエビ
ヒトデヤドリエビ
岩陰に隠れているツユベラの幼魚
ツユベレラの幼魚
黄色が鮮やかなジンガサヒトエガイ
ジンガサヒトエガイ
岩陰の暗い場所に集まっているテングダイとナミマツカサの群れ
暗いところには赤い魚たち

ノコギリハギの幼魚

今日は「じゅ」とゲストさんはボートダイブに出かけて行きました。

あえてのボートといったところです。

島がお初のゲストさんなので、ナズマド以外にも色々ね。

どこを潜っても今イソバナとヤギの仲間が面白いです。

色々な幼魚がついているのでついつい探しちゃいます。

この色のノコギリハギが好きです^^

ちょっと黄緑がかった色がシャレオツ!

まだまだ秋まで幼魚たちを楽しめます。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

真っ赤なオオイソバナに隠れている黄緑色のノコギリハギの幼魚
この色のノコギリハギが好き

温かいナズマドのはずですが

今日も穏やかなナズマドです。

初めは沖の方だけに潮目があったのですが、だんだんと寄ってきて、沖に出た時にはもう北からの潮がギンギラギンでした^^;

それでもその潮は温かく、25度の水を運んできました。

透明度も30m以上見えて、水深が20mより深いところでも十分明るかったな。

がしかし!・・・時間によってまだ水温にバラツキがあるんです。

しっかり夏の安定した水温になってもらいたいワン。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用くださいね
ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
宿代を現地払いにするのを忘れずにね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:29℃ 水温:21-25℃ 透明度:30m>

ユウゼンを間近で観察しているダイバー
ユウゼンとゲストさん