どんな器材でも新しくなることはとても新鮮な気分です

「じゅ」は一便で到着のゲストさんとボートダイブへGo!

これまでずっと湖のようなビーチダイブが続いていましたが、さすがに今日は風が強くなり始めたのでボートです。

水がとってもきれいだったそうです。

最近自分のレギをオーバーホールしました。

シーズン途中にすることはあまりないのですが、少しだけ吸気が渋くなって来たのでこの際だからまとめてファーストも含めてオーバーホールすることにしました。

毎年オーバーホールしているので、中身が汚れていることはないのですが、それでも内部の部品を交換することで気分がいいです。

それ以外にもマスクのスカート部分も新しくしました。

ダイコンのバンドも汚れていたので新しい物に交換です。

どんな器材でも新しくなるのはとてもいい気分です。

そうだったゲージも新しくなったんだ^^

<気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

レギュレーターの内部の交換部品
全部交換するので安心だし気分もいいです
ダイビングマスクのスカート部分を交換
気に入ったマスクは長く使いたいので
ダイブコンピューターのバンド交換
比べると余計に汚れが目立つ・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

台風シーズンだから仕方ないけど、トリプル台風の進路が気になります

台風シーズンですから、島の周りベタナギなんてことはない季節ですが、なんとか海には入れています。

体験ダイビングも静かな神湊でマダラエイやカメに出てきてもらいながら楽しんでいます。

この先台風12号の進路が気になります。

島の下を西の方へ通過していく予報が出ていますが当たるかどうか。

いずれにしても南側がウネリでクローズになっても東側でボートダイブができればいいのですが。

<気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:10m>

食器棚の上でくつろぐ三毛猫
夏バテもしないで元気に太っていってます

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

急に雨が降ってきてすぐに止む島らしい夏の天気が続いています

一日のどこかで必ず一回は雨が降ります。

晴れているのに道路はびちゃびちゃの場所がよくあります。

今晴れているからといっても急に雨が降ってくるのが島の天気。

雨が吹き込まない窓からそんな空を眺めているミュー。

毎日ニャルソック頑張っています。

海の上の積乱雲
この雲が来たら大変
箱の中で寝ているネコ
箱が好き
窓辺から外を眺めるネコ
窓辺のネコ

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

スーパーの棚は見事なくらいガラガラで連日の欠航が響いています

もう何日船が欠航しているだろうか・・・

お天気は良いのに南風なので飛行機も全便欠航。

スーパーの棚は見事なくらいガラガラで買うものがありません^^;

今回の台風7号はどんどん西に逸れてくれたので、暴風雨のエリアがかからなかったし、強風も大したことなく終わってくれたのでホッとしています。

今日の夜発の船は就航するみたいなので、明日以降スーパーの陳列棚には品物がわんさか並ぶことでしょう^^

空っぽの野菜の陳列棚
お野菜なし
空っぽの商品棚
乳製品もナシ
2階の窓辺から外を眺めている猫
2階から外をニャルソック

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

絶対にいるはずのないところに地域猫のトラちゃんがいてビックリ

風の進路予想は日に日に西に逸れていくのですが、それでも一応台風対策をしておきましょう。これは願掛けのようなもので、やっておけば何事もなく通り過ぎ、何もしないと直撃なんてことになっても困るので。

それにしても天気もいいし海以外は普通の夏の日です。

最近よく敷地に入ってくる何匹かの地域猫の中で勝手に「トラちゃん」と名前をつけている猫ちゃんがいるのですが、どんどん寄りを強くして来ています。

お店の中に入ってきたり、外のテーブルの下で休んでいたり・・・

そしてビックリしたのが、2階にあるキッチンの窓の外でトラちゃんと目が合ったこと。

ここは2階なのになぜ同じ高さでネコと目が合うのか・・・

どこから屋根に登ったのか・・・

謎だらけです。

台風対策で建物に車を横付けしている
台風対策
台風対策で建物に車を横付けしている
いつもの台風対策
寛いでいる地域猫
人がいても寛いでいるトラちゃん
2階の屋根の上にいる地域猫
トラちゃんどこから登ったの???

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

台風の予報が西に外れるコースに変わって来ているので一安心

波が高いので船が止まって数日ですが、スーパーの棚から生鮮食品が消えていきます。

台風のスピードも遅く、長いこと海に影響が出ていますが、頭の上の天気は晴れて夏びより。

ミューちゃんはいつもと変わらない毎日を過ごしています。

暑がりではないようで、自然の風と扇風機の風でゴロゴロしています。

外に出してあるトウガラシの鉢にはかなり青い唐辛子が実ってますが、台風の風で実が落ちてしまう前に出来るだけ収穫しておきました。

育った実を吟味していると、枝の間にいたカマキリからガン見されました^^;

まさかアブラムシがつき始める予兆か・・・

台風7号は西にそれそうで、直撃ではなくなって来たので一安心です。

眠そう・・・
私のトウガラシの枝に・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ミューだって入れ物さえあればニャンモナイトできるもんね

ネコは液体だよと言われて、それがその通りだと実感することが色々ありました。

ワンコとは骨格も違うし毛並みも違うし。

テーブルから下ろそうと抱えた時も、だらぁ〜んと脱力して伸びきった胴体がスライムのようで掴みどころがなくて持ち方がよくわからない・・・

そして箱や袋があれば絶対に入るよと言われていたこともその通りに。

狭い箱の中で丸まっているニャンモナイトの姿をミューでも見られて嬉しかった^^

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ショップさんのツアー用のおやつが行き場をなくして寂しそう

あぁ〜あ、台風でみんな潜れなくなってしまった・・・

何もお盆に来なくたっていいのに!

お盆に来ることになっていたショップさん用に買っておいたおやつが行き場をなくして寂しそう・・・

ということで、トップシーズンなのにしばらく夏休みになってしまった^^;

陸の天気がいいだけになんとも歯痒い気持ちです。

お休みの間、何しようかな・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

二日続けてナズマドの陸上で拾ったゴミを見て気がつくこと

ナズマドの磯場に打ち上げられて溜まっているゴミが気になっていたので、水面休息している時間にゴミ拾い。

5分くらいで45リットルの袋がいっぱいに。

ゴミのほとんどがペットボトルで、それ以外はちぎれた漁網や発泡スチロール、ビン類やサンダルなど。

ペットボトルを見てみると、中国語やハングル文字が書かれていて、明らかに外洋を旅してきたゴミたちです。

ラベルがなくても、キャップの形や外見、質感から日本のメーカーのものではないのが明らかなものも多数。

広い海の中に八丈島という障害物がなければさらに何処か違う場所まで流されていくのでしょう。

その時間の中で紫外線を浴びてもろく崩れたりしてマイクロプラスチックになっていくのかもしれません。

視界に入ったものはなるべくその場から取り去る、これしかないでしょうね。

ペットボトルに代わる入れ物を使う未来もなかなか想像できませんし。

いつでも拾えるように車に45リットルの袋を数枚入れておくことにしました。

次も集中して拾うぞ!(^-^)

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグあげちゃう!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ナズマドの海辺から拾ってきたゴミ
袋が小さくて入りきらなかった・・・
ナズマドの海辺から拾ってきたゴミ
レモンの炭酸なのでしょう
ナズマドの海辺から拾ってきたゴミ
拾い始めると、だんだんそれに集中していくのが面白い

ネコはなんでパソコンが開いていると寄ってくるのでしょう

ワンコの時にはこんなことはなかったので、本当に生き物って色々違いがあることを日々実感しています。

パソコンを開くとそれを待っていたかのように寄って来て、尻尾や手などどこかしらで触ってちょっかいを出してきます。

もちろんキーボードを踏んずけて通過するのもやります。

その一部始終を呆れた顔で観察しているのですが、相手も涼しい顔してやっています。

本当にネコとイヌは違うなぁ・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグを差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

仰向けで寝ている三毛猫
だいたい寝てます
パソコンのキーボードを尻尾で隠す三毛猫
踏みつけた後は尻尾で・・・
パソコンに寄りかかって寝ている三毛猫
とても作業はできません