ウミギクガイモドキの世界に吸い込まれちゃう

サンゴなどの表面に穴を開けて住んでいるウミギクガイモドキ。

大きいのから小さいのまでサイズは色々。

特に大きなものを見かけると、ついつい撮らずにはいられない。

それを拡大してキラキラしたラメの模様や規則正しく一列に並んだ赤いポッチをみていると、なんだか吸い込まれていくような怪しげな世界がそこにはあります。

「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

ウミギクガイモドキのキラキラした口の周り
ウミギクガイモドキのキラキラした世界

コガネオニヤドカリの色と形に惚れ惚れします

ナズマドで見かけたコガネオニヤドカリ。

大型になるヤドカリで、見かけるとハッとします。

ライト当てると鮮やかな黄色と赤が目に飛び込んできてしばし見惚れてしまします^^

近くでよーく見るとフサフサの毛もカッコよく、そして目力もすごい!

立派なヤドカリだなぁ。

「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

ボサボサに生えた毛と黄色と赤の色が派手なコガネオニヤドカリ
鮮やかな色のコガネオニヤドカリ

金色に輝くオヨギベニハゼ

ナズマドも落ち着いて潜れるようになり、根の陰には金色に輝くオヨギベニハゼがいくつも浮いているのをみてきました。

いつまでもライト当てていると根にくっついてしまって、他のベニハゼと一緒になってしまいます。

早めに見つけて仰向けでホバリングしている本来の姿を観察したいですね。

相変わらずミドリイシの隙間も楽しいですよ。

かわい子ちゃんを沢山見つけられます。

「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:24℃ 水温:27.6℃ 透明度:30m>

仰向けで浮いている金色のオヨギベニハゼ
オヨギベニハゼ
若いツバメウオの群れを撮るダイバー
お若いツバメウオも群れ群れ
カイメンの裏に卵を産んでいるセボシウミタケハゼ
カイメンの裏に卵産んでいました

スミレヤッコが多く住んでいる凹みにニシキヤッコのチビちゃん

今日はボートダイブからスタート。

久しぶりに白っぽいキホシスズメダイの群れを見て、見慣れている魚でも色が変わると綺麗だなぁって思いました^^

黒っぽかったり緑っぽかったりしないで白っぽくてキレイなのよ!

水底が白い砂だからですかね。

いつもヤッコ系がいる凹みに可愛らしいニシキヤッコのチビちゃん見つけました。

なかなかどうして・・・神経質^^;

お若いのにしっかりしてらっしゃること。

「じゅ」のブログもたまーに更新するみたい^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:23℃ 水温:27.7℃ 透明度:25-30m>

ニシキヤッコのチビちゃん
ニシキヤッコ
ドロップオフの凹みに集まっているナミマツカサの群れ
ナミマツカサ
オオイソバナの中に住んでいるツマニケボリガイ
ステキなカラーリングのツマニケボリガイ
サンゴの隙間から出てきたメガネスズメダイの幼魚
メガネスズメダイのチビちゃん

ハチジョウタツ

今のところ安定して探せているハチジョウタツ。

大きな個体をイメージして探していますが、見つけたのは5ミリクラス。

舞い上がる有機物にソックリの色と模様なので、一度見失うと大変(>_<)

このハチジョウタツを撮った後はしばらく目がジンジンしています。

よっぽど眼球をギューギュー絞っているんでしょうね^^;

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

水底の地形に擬態している小さなハチジョウタツ
大きさ5mmのハチジョウタツ

黄色のカエルアンコウの代わりに小さなオレンジ色のカエルアンコウ

東北東の風が強くて南側は静かですね。

ヤエネコからスタートで、最後にナズマド。

撮るもの沢山で楽しい水中は、水温も27度超えでヌクヌクです。

僕はまだウェットで60分超えても寒くないです。

大きな黄色のカエルアンコウを探せなかった代わりに、小さなオレンジ色のカエルアンコウを見つけました。

数少ない自力アンコウです^^

目が慣れてきたので、3ミリのトウモンウミコチョウも発見。

この温かい水温のおかげで生き物たちが元気です。

卵持ちのエビカニも多く、サンゴの隙間を観察するのが楽しいです。

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:24℃ 水温:27.4℃ 透明度:30m>

カメは自分の好きな場所は他のカメには譲らない

カメは自分の好きな場所は他のカメには譲らないんだなぁ・・・

そんなことを感じるシーンを見かけることがあります。

カメが何匹かで岩場の上でクルクル追いかけっこをしながら、あるカメが他のカメを突いたり後ろ足に噛み付いたり・・・

最後は追い回していた方のカメがその岩場の上で休んでいます。

好きな場所は絶対に譲りたくないんでしょうかねぇ。

カメたちにとってのお気に入りの場所って決まってるのかなぁ。

「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

好きな場所を取られないように他のカメを追い出しているアオウミガメ
好きな場所は譲らない

ミズガメカイメンにオオモンカエルアンコウが隠れていました

大好きなタレドで、大きなミズガメカイメンのヒダの間にオオモンカエルアンコウの小さいのが隠れていました。

見事な擬態です^^

まさにカイメンに擬態するために生まれてきたようなお魚。

目玉を最初に見つけると擬態も見破りやすいですよ。

他にもユゼンの若いのも泳いでいました。

模様は親と同じなのですが、子供の頃は身体のシルエットが違うので可愛らしい。

透明度も素晴らしい!水もあったかい!

秋の素晴らしい海が続いています。

「じゅ」のブログはたまーに更新するそうです^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:24℃ 水温:27.3℃ 透明度:30m>

透明度の高い八丈島の海でボートから潜降してくるダイバー
あぁ〜キレイ!
ミズガメカイメンの中で擬態しているオオモンカエルアンコウ
見事な擬態のオオモンカエルアンコウ
大人と身体のシルエットが違うユウゼンの幼魚
チビユウゼン

久しぶりの休憩所下でオイランヨウジのチビちゃん見つけた

今日は最初にナズマド行ったんだけど、エキジットの時に大きなウネリを何発か食らってしょんぼりしてポイント移動・・・

八重根に向かう途中で静かな沖を見ていたら、久しぶりに休憩所下に潜ってみようかなと思い立ち、ゲストさんに聞いたら、初めてさんもいたので、それでは行ってみましょうということでG0!

懐かしいエントリーぐちのトンエル。

そこから見える青い海のコントラストをワイドレンズで撮ったら気持ちいいよねぇ。

根づたいに生き物探してたら小さなオイランヨウジを発見!

シマシマのボディが可愛かった^^

ゴンベの脇の下から顔を出してるコバンハゼも可愛かったな。

楽しい秋の海が続きます。

「じゅ」のブログはたまーに更新するそうです^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:23℃ 水温:26.6℃ 透明度:30m>

休憩所下のトンネルを通過するダイバーたち
休憩所下のトンネル
岩場の海藻を食べているカメをGoProで撮っているダイバー
カメ好きゲストさん
岩の隙間にオイランヨウジの幼魚
オイランヨウジのチビちゃん
ゴンベの脇の下に隠れているコバンハゼ
ゴンベの脇の下にコバンハゼが・・・

オープンウォーターダイバー誕生

のんびり三日間コースでオープンウォーターダイバーが誕生しました。

おめでとうございます!

午後からお友達も島に来て一緒にお祝いダイブ。

温泉と夕日も堪能。

まだ台風の余波は見られず、横間は静かで穏やかな波でした。

明日はいいけど、明後日は流石に・・・

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

大坂トンネルから小島を見ている観光客
無事に講習が終わって温泉に行ってきました
欄干にデザインされている八丈町の町の魚ハマトビウオ
八丈町の町の魚ハマトビウオがデザインされている欄干

スミレコボレバケボリ

大好きな腔腸動物はカラフルで水中の青によく似合います。

その中に住んでいるエビやカニウミウシたちもとてもカラフル。

そしてウミウサギの仲間も上手に擬態して生活しています。

たまに見かけるスミレコボレバケボリもとっても擬態が上手。

外套膜の上に飛び出ているものが本当に宿主のヤギのポリプそっくり!

素晴らしい芸術作品のようです。

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

ヤギの上で擬態しているスミレコボレバケボリ
スミレコボレバケボリ

ナズマドのちヤエネコ

今日もまだ台風の接近に負けずにナズマド潜れています。

八重根もウネリがあるのですが、1時間一本勝負で行ってきました。

水中ライトつけようとBC周りを探すも・・・

しまった(>_<)電池交換したのをそのままお店に置いてきちゃった・・・

頑張って瞳孔を開いてオオモンカエルアンコウやワライヤドリエビ、カクレモエビなどを見てもらいました^^;

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:20-30m>

ネジレカラマツに住んでいるムチカラマツエビ
ネジネジに擬態しているムチカラマツエビ
緑色になっている時のノコギリハギの幼魚
この色のノコギリが好き
八重根のアーチの内側にいるオオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ

アミメジュズベリヒトデの産卵

今日もナズマドだよーん。

浅場にはオキアジの群れとツバメウオの群れがセットで浮いていて、とても見応えがありました。

水中を移動中にアミメジュズベリヒトデを沢山見かけました。

いつもの10倍くらい沢山です。

次々に視界に入ってきます。

そのどれもがモッコリと腕を伸ばして体を持ち上げた状態になっていました。

そしてあるヒトデは精子を放出し、あるヒトデは卵を放出していました。

みんな一斉にタイミングを合わせて産卵と放精です。

あっちもこっちもすごかったなぁ。

したから上がってくる台風に負けずに、明日もまだナズマドは潜れそうだな。

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m>

アミメジュズベリヒトデの雄の放精とメスの産卵
オスとメスが並んで産卵と放精していました
オキアジの群れ
オキアジ数百匹でした
ワカイツバメウオが中層で群れています
若いツバメウオ
ダイバーに寄ってくるユウゼン
秋のユウゼン玉になるかな・・・

今日もアドバンスドコース

昨日アドバンスドオープンウォーターダイバーが新しく誕生しましたが、今日から新しくまたアドバンスドコースがスタートしました。

沢山スキルアップしてかっこいいダイバーになってもらいます^^

水中は少し白にごりしていたのですが、ナビゲーション用の30mロープ張ったらやはり端まで見えていました。

なので、今日も透明度は30mでした。

海も穏やかになってきてくれたので、明日はナズマドにも入れるかな。

ヤエネコでは海から上がると車のそばに先日シャケをあげた推しネコの三毛猫がまた来ていました。

ちゃんともらったこと覚えてるのかな・・・

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:25-30m>

八重根の推し猫のミケちゃん
推しの三毛ちゃん
人疲れがなくなって穏やかになってきたアオウミガメ
夏が過ぎてカメも穏やかになって来ました
ヒレがヒラヒラでキレイなハナミノカサゴ
ヒラヒラがゴージャス

カイメンカクレエビ

水温がまだまだ27度を超えているので快適ね!

台風の影響も最小限で、予定通りに東側のボートダイブで潜るところがあるのはとても幸せ。

大好きなタレドは綺麗だったなぁ。

ドングリガヤの中にカゲロウカクレエビが見られます。

いつもより個体数が多い気がします。

カイメンの中のカイメンカクレエビもペアで入っていました。

産卵の季節なんですね^^

「じゅ」のブログもたまに見てね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

「しまぽ」再開されましたね^^
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

<気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m>

カメラrンズにグイグイ寄ってくるアオウミガメ
グイグイくるのでカメラマン後ずさり^^;
ドングリガヤの上に住んでいるカゲロウカクレエビのペア
カゲロウカウレエビもペア
カイメンの穴の中に住んでいるカイメンカクレエビのペア
カイメンカクレエビもペア