今日もベタナギでナズマドからスタートして最後はヤエネコ

今日も青空のお天気になりました。

高気圧はまだ頭上に張り出してくれていて、水面を押さえつけているのでウネリはありません。

ナズマドも混雑していて、連休らしさを感じます。

最後は八重根でまったりダイブ。

お昼ご飯の時間には、可愛いヤエネコが寄って来ました^^

お天気もいいので、沢山のねこチャンガがゴロゴロしています。

明日もまだまだ穏やかよ!

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

お弁当を狙う八重根のネコちゃん
忍び寄るネコちゃん
お弁当を狙う八重根のネコちゃん
ご飯をいただきたい・・・

今年のゴールデンウィークの一番のゴールデン周期になって来ました

頭の上には高気圧!

海は太平洋の概要なのに湖のように静か。

今年のゴールデンウィークの一番穏やかなゴールデン周きに入って来ました^^

日焼けが進むゼェ。

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

八丈島の賑わっているダイビングポイントの八重根
海況もお天気も最高です
夕飯前に夕陽丘に行って来ました

八重根の数少ない子供だったユウゼンはこんなに大きくなりました?

今日は夏先取りなビカビカ天気で楽しいワン!

みんなヤエネコ集合で賑やかでした。

八重根では数少ないユウゼンですが、子供が出てくる季節に数個体だけ見られる程度です。

それが元気に育っていたのか・・・大きな大人を見かけました。

でもなんだか居心地が良くなさそうにソワソワしています。

やはりナズマドのように潮通しが良い環境がいいのかしら。

明日はそんなナズマドにGo!かな。

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

岩場に見え隠れしている大きなユウゼン
大きくなったねぇ
岩場の暗がりに浮いている尻尾が紫色のアオギハゼ
暗がりにはアオギハゼ
砂地に顔をつけて砂の中のご飯を探している大きなコロダイ
ご飯を探しているコロダイ
キュウセンとクロスしているベニハナダイ
ベニハナダイまだ元気にしていました

今日からしばらく海がどんどん穏やかになっていくので嬉しいです

あっという間に5月になってしまいました。

夏至がもうすぐそこまで来てしまっていることを実感しますし、ちょっとブルーな気分になってしまいそう。

一日も無駄にせずしっかり遊ばないといけませんね!

ということで、今日はヤエネコです。

日差しもしっかり出て来たので、ネコちゃんたちも忙しそうです。

日向ぼっこしながらお腹見せて触らせてくれる茶トラが可愛かったな^^

海から戻ってくると、キジトラが車の中に乗っていたのも可愛かったな^^

昨日かなり荒れていたので、透明度もイマイチでしたが、徐々に綺麗になってくれました。

明日以降も海が穏やかな天気図で安心です。

これから島に来られる方々、お天気良くて静かな海に潜れそうでいいですね^^

どうぞ穏やかに高気圧に囲まれる予報が当たりますように!

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:15-25m>

触角が歯間ブラシみたいなデザインのミゾレウミウシ
触角のフサフサが魅力です
砂地に隠れているキツネベラの幼魚
キツネベラの幼魚増えています
水底を這っているコヤナギウミウシ
キラキラコヤナギ
背中に子供が入っているので膨らんでいるヤッコエイのお母さん
埋もれているヤッコエイのお母さん

飛行機が欠航で明日のお初のゲストさんに会えないくてションボリ

前線の通過を前に南寄りの風が強く、見事に飛行機が欠航しちゃいました(>_<)

明日の予約のゲストさんが島に入れないのでお仕事が減って連休らしさがなくションボリ。

特にクラウン初めてゲストさんたちに会えなかったのが残念です。

ということで今日は「じゅ」たちは東側のボートダイブに出かけていきました。

今日から潜る予定だったゲストさんがなんとか最終便で島に入れたので、明日から連休を楽しんでもらえます。

お天気ばかりはどうしようもないのですが、低気圧が通過する時は毎回ドキドキしますね。

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m>

カイメンを食べているムラサキウミコチョウ
ムラサキウミコチョウ
ミズガメカイメンの中に隠れているタレクリウミタケハゼ
タレクチウミタケハゼがカイメンに溶け込んでいます
グローブにとまった5ミリくらいの大きさのチャイロウミコチョウ
グローブにとまったチャイロウミコチョウ

連休のスタートとしては文句なしのナズマド日和です

僕はスノーケリングで底土へ、「じゅ」たちはナズマドに出かけていきました。

かわい子ちゃんたちがいっぱいいたみたいです。

底土でのスノーケリングもミドリイシ畑の中で3匹ほどアオウミガメにも会えて楽しそうでした^^

明日はちょっと天気が心配ですにゃ・・・

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

黄色い水玉模様が可愛らしいキボキヌハダウミウシ
キイボキヌハダウミウシ
ご飯のコケムシの上を歩いているヒメエダウミウシ
ご飯の上を歩いているヒメエダウミウシ

明日からゴールデンウィークです。皆様お気をつけて楽しい連休にしてください

今日も海は穏やかで日差しも強いです。
明日からゴールデンウィークですね。
みなさん気をつけて海で遊びましょう。


潜る前には必ずウエイトつけているか確認ですよ!
シリンダーのバルブも開いているのを確認しましょうね!
潜降するする前には二、三度深呼吸してください!

僕から一言だけ・・・
寝不足などないように体調管理をしっかりしてください。

決して無理をしないで慎重に行動しましょう。

楽しかった思い出が沢山残る旅行にしてください。
さぁ行こう!

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも「宿代を現地払いにする」ことが条件ですので忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

ハナミノカサゴと一緒に自撮りしているダイバー
自撮りしたけど自分が入らなかった・・・
一緒に同じヒドロ虫を食べているルージュミノウミウシ
仲良く同じヒドロ虫を食べています
柄が素敵なヒラムシ
ヒラムシもたまにはいいね
ヒドロ虫を食べているヒオドシユビウミウシ
お目目パッチリで可愛い

「じゅ」はナズマドに僕はヤエネコに行って来ました

東寄りの風が続いています。

「じゅ」はナズマドに、僕はヤエネコに行って来ました。

水中スクーターに乗って水面を移動してアーチまで。

アーチの近くまで行ってから潜降しました。

アーチまでは少し白っぽい水中もアーチより沖はものすごく水がキレイで青が綺麗でした。

アマミスズメダイの幼魚がまとまって住んでいる場所もありキラキラちびちゃんが増えています。

久々にワライヤドリエビの安否確認もできました^^

そして今日もエビちゃんを見ながら頭の中ではターミネーターの音楽が流れていました。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:30m>

ハナガタサンゴの中に隠れているワライヤドリエビ
I’ll be back !
ナガレハナサンゴに寄りかかるイソギンチャクモエビ
イソギンチャクモエビ
シコクスズメダイと一緒に住んでいるアマミスズメダイの幼魚
アマミのちびちゃんどんどん増えています

令和5年度のしまぽ通貨が販売開始になりますよ

今年度もプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」が4/27より販売がスタートします。

八丈島へお越しの際は、本人登録を済ませた上でお越しくださいませ。

こちらに来てからダイビング代金と宿泊代などを計算してから何セット「しまぽ」を購入すれば良いかを考えれば良いので、まずは時間がかかるかもしれない本人登録はあらかじめ済ませておいていただけると精算がスムースです。

とてもお得はしまぽ通貨をぜひご利用くださいね。

↓しまぽ通貨の登録などのページでチェックしてみてね↓

しまぽ通貨の申込などを確認するページへのリンク画像

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ユウゼンが10匹ほど集まり始めました
ユウゼンが玉になりそうな雰囲気ありありなので、この先しばらくナズマドが楽しみです

ユウゼンが10匹以上集まるようになって来ましたよ

太陽がピカピカで暑かったんですが・・・気温19度って^^;

体感気温は十分に24度くらいだったのにな。

今日はナズマドがしっかり落ち着いてくれました。

そりゃそうですよ、風向きが悪いわけでもないし、天気図だって等圧線が開いていてウネる要素なんてなかったんですから、まったくもう(>_<)

午前中はそれでも南からの潮が入っていましたが、お弁当を食べている間に潮が離れてくれました。

おかげで2本目は全くのシオなし^^

そして3本目は今度は北からの潮がそれなりに。

とてもわかりやすい潮でよかったな。

ユウゼンたちは沖の方から集まりはじめて、視界には10匹以上が入るまでなって来ました。

深場で食べる卵がなくなったらすぐに浅い方に来てくれるんでしょうね。

今年もゴールデンウィークには毎日ユウゼン玉が見られるといいなぁ。

エビ・カニたちも卵持ちが多くなっていますね。

イセエビ母さんもオジンジ色の鮮やかな卵を抱えていましたよ。

生き物たちの動きが良くなる季節に入って嬉しいです。

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:19℃ 水温:19.6℃ 透明度:25-30m>

ウネリがなくなって、潮も止まって快適なナズマド
ビカビカのナズマドです
よく見ると仰向けになってるのね
オオイソバナの中に埋もれるユウゼン
イソバナの色とよく合うユウゼンの色
口の先の紫色のグレデーションが素敵なゾウゲイロウミウシ
ゾウゲイロウミウシ
毛がフサフサなナズマドのイルちゃん
ナズマドにいるとあえることがあるイルちゃん

ダイビングの後に裏見ケ滝とやすらぎの湯に行って来ました

僕はショップさんのツアーガイドでした。

毎年何度もツアーを組んで訪れてくださり、八丈島を気に入っていただけて嬉しいワン!

怪しげなウネリが???な海でしたが、それでも八重根を堪能しました。

この季節は昼間の時間が長くなって来ているので、3本潜っても時間に余裕があるので、やすらぎの湯に行きがてら途中の裏見ケ滝に立ち寄りマイナスイオンを吸い込んで何か良いものをチャージ!

皆様またお会いしましょう^^今回もありがとうございました。

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20-25m>

八丈島の裏見ケ滝
裏から滝を見るから裏見ケ滝です。

八丈島に生えているヘゴシダ
滝を見に行く道の脇にヘゴシダが生えています
八丈島のお土産やさん民芸あきの入り口
八丈土産は「民芸あき」でどうぞ

水槽の中の魚もネコちゃんのように懐くなんて面白いですね

とある場所の水槽に1匹だけでヒラヒラの綺麗な淡水魚が入っています。

僕が水槽の右に動けば中のヒラヒラは右に寄ってきます。

僕が左に動けばヒラヒラも左に寄って浮いてきます^^

なんだか懐いているみたいで可愛かった。

でもこのヒラヒラは、他のお魚が入るとケンカしちゃうのでいつもロンリーなんですって。

しかも、水槽のお掃除のエビちゃんのことは食べちゃうんですって(>_>)

近づくと寄って来てくれるヒラヒラだけど、一人は寂しいような、平和なような・・・

薄いオレンジ色のヒラヒラしたヒレの淡水魚
エビがいたら食べちゃうヒラヒラ
薄いオレンジ色のヒラヒラしたヒレの淡水魚
他の魚たちとは一緒にいられないんですって

海に入る波打ち際で、足元にカツオノカンムリを見つけました

いつものように八重根のエントリーロープを伝いながら海に入ろうとしたら、足元にカツオノカンムリが落ちていました。

南系の風に乗りながら北上してきたのでしょう。

ヨットの帆のように、三角の透明なパーツで風を受けて移動する助けにしているようです。

よくできた仕組みですね。

春はカツオの季節ですから、やはりカツオノカンムリも鰹の群れと一緒に移動しているのかしら・・・

以前はカツオノエボシも大量に打ち上げられている年もあったけど、今はそんな風景は見られません。

海のサイクルが変わって来ていることを実感させられます。

ここ数年、黒潮の位置が以前と違うせいかしら・・・

カツオノカンムリ

キツネベラとタキベラの幼魚が一緒にいて可愛かった

毎日少しずつですが日が長くなっているのを実感できて嬉しですね。

昼間の遊ぶ時間も長くなっているのが何よりです。

アマミスズメダイの幼魚は出始めの走りを過ぎてもはや旬になって来たかも。

小さい中でも色々な大きさが見られるようになって来ました。

幼魚はベラたちにも色々と。

岩場の凹みにタキベラとキツネベラの幼魚が揃って隠れていました。

同じ仲間だからいる場所も一緒ね^^

少しずつ水の中ではウミコチョウも目立ち始めたような感じがします。

キマダラやクロフチウミコチョウをちらほら見かけます。

もっとゴロゴロいるところを見たいなぁ。

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:22℃ 水温:19.7℃ 透明度:30m>

タキベラとキツネベラの幼魚
タキベラとキツネベラの幼魚たち
海藻の上に乗っているクロフチウミコチョウ
クロフチウミコチョウ
紫色が綺麗なハナゴイたち
ハナゴイたち

低気圧も通過してお天気回復しながらの底土で体験ダイビング

昨夜の雨と風はスゴかった!

それでも朝になってからは前線が通過し終わったのでどんどん晴れてきてくれました。

今日の体験ダイビングも楽しかったな^^

海に入る前と後の器材の重さにビックリしたり、目の前をうろうろするヤマブキベラと優雅に泳ぐアオウミガメなどを観察して来ました。

新しい体験ってワクワクして楽しいですよね!

水中世界へようこそ^^

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:25m>

底土で体験ダイビングするダイバー
仲良しファミリーダイブ
水中のダイバー
ウミガメ見てきたよぉ