テンセンウロコの安否確認

今日は八重根の湾内のテンセンウロコウミウシの安否確認です。

だいぶ大きくなったような・・・

それにしてもよく動く^^

お友達は行方不明ですが、匂いを頼りにそのお友達の方へ近づいているのかな。

砂地にはコンシボリやベニシボリの卵塊が沢山目につきます。

今年はコンシボリ・ベニシボリ祭りかな^^;)

ハチジョウタツの安否確認

シケも収まって八重根にGo!

ハチジョウタツの安否確認です。

一人ですが、元気にしていてくれました^^

せっかくスクーターで楽チンに沖まで行ったのに、イカちゃんに寄ってくるの忘れてしまった^^;

春うらら

1/9(日)

気温:春みたい^^

水温:19.5度

透明度:30m

八重根、よく見えた! キレイだ!

沖ではクジラウォッチ船が・・・

その横にはクジラの背中🐋

水中は生き物沢山でこれから春になるのに合わせて

更に生き物増えていきます。

楽しみでしかない😆

新年2回目のナズマド

「じゅ」はクジラ狙いでナズマドに行ったようですが・・・

なかなかうまくタイミングが合いませんね。

水族館ではなく野生の世界ですしね。

それだけに会えたときの喜びはひとしお😄

昨日も今日も天気予報外れてよく晴れて寒くなかったな🐕

八丈島クラウンダイバースのブログページのイラスト

クラウンダイバースのブログです

八丈島のダイビングショップ、クラウンダイバースのブログを見にきて下さりありがとうございます。八丈島へのダイビングツアーの参考にしていただけたら嬉しいです。