植物たちはニョキニョキ育ち、僕のトウガラシも順調に葉っぱが出てきた

4月に入っても暑かったり寒かったり・・・

そして雨も毎日どこかで必ず降っている感じ。

そのおかげで草木が急に成長を早めているようで、窓から見える三原山の緑も明るく、オオシマザクラが自生している場所は白い花が満開らしくパッチワークのように目立っています。

冬の間に思い切って首チョンパした鉢植えのトウガラシもしっかりと新芽が増えてきてそろそろ緑の葉でフサフサになる気配です。

今年も400本くらい収穫できるようにせっせとお水と肥料をあげよう。

そして辛いものが好きなゲストさんたちにお土産として配ろう。

そのためにもアブラムシに気をつけなければ・・・

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

陸のことカテゴリーの記事