今日は霰も降ってこの冬で一番寒いと思いますよ

昨日までの空気と全く違う・・・

今日はきっとこの冬で一番気温が低いのではないでしょうか。

最高気温も8度くらいで最低は5度くらいか。

雨かと思ったらアラレも降ってきて本気で寒い。

こんな日はネコはコタツで丸くなる・・・コタツがないから毛布をかけて。

◆「しまぽ通貨」第2期販売は来年1月22日(正午)ですよ
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ピグミーがシンクロしている感じでいい雰囲気

冬の間は入れる確率が少ないナズマドに今日は入ることができました。

ゲストさんはこの前のナズマドでピグミーがいい位置にいなくてうまく撮れなかったので撮り直しができてよかったな。

しかもペアでシンクロしてる感じでいい雰囲気の写真です^^

これからもまだナズマドに入れるコンディションは少ないでしょうからとても貴重です。

<気温:16℃ 水温:19klllll1℃ 透明度:25m>

◆「しまぽ通貨」第2期販売は来年1月22日(正午)ですよ
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

八重根で1000ダイブ記念にカメと記念写真

この年末年始は八重根の海が続いています。

細かく観察するエリアを変えながら可愛い生き物たちを探すのは楽しいですね。

そんな中でゲストさんの1000ダイブ記念でカメを記念写真撮ってみました。

振り返るとお客さまの紹介で体験ダイビングでもやってみるかと来てくれたのがきっかけで、それがこんなに長く続くとは思っていなかったようです。

一緒に潜ってきて気がついたことは、とても基本に忠実なスキルで潜っているし無理なことはしないので、安全の度合いが高いということです。

海で怖い思いや嫌な思いをしないことも長く趣味を続けることの要素かもしれませんね。

ダイビングはとても多くの道具を使いこなす遊びです。

安全度の低いスキルや不適切な器材の管理で趣味の寿命が短くならないように、これからも一緒に真面目に遊び続けていきたいです。

<気温:00℃ 水温:19℃ 透明度:25m>

◆「しまぽ通貨」第2期販売は来年1月22日(正午)ですよ
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

新年明けましておめでとう御座います

今年もよろしくお願いを申し上げます。

ご来店くださる皆様と楽しい時間を共有できることを楽しみにしています。

1月22日よりしまぽ通貨の第二弾の発売もあります。

どうぞご利用の上お得なダイビング旅行をお楽しみください。

◆「しまぽ通貨」第2期販売は来年1月22日(正午)ですよ
 →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/