海難救助隊で救命海輪の格納庫のペンキ塗りしてきました

先日の草刈りに続いて救命浮輪の格納ブロックのペンキ塗りです。

お天気が少し心配でしたが、途中から晴れてきて、白いペンキの反射もあって日焼けがススム君で楽しかったです。

ペンキを塗る前はボロボロでしたが、色を塗っただけでそこに住めそうなくらい綺麗になりました。

前回の草刈りの時も感じましたが、クニノミチの磯場まで降りていく崖の道が本当に怖い・・・

高所恐怖症の僕にとっては足がプルプルしちゃって大変。

陸の崖は落っこちるとケガするけど、海の中の崖は中性浮力をとっていれば落ちないので安心です。

やっぱり海の中がいいわ!

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

それ系との遭遇が今までになく頻繁ですが更に続くか終わるのか・・・

一粒万倍日にクジラに会えてから、それ系との遭遇が今までになく頻繁です。

ようやくモテ期が来たか!?

ということで今日もラッキーポイントで根待ちしていると・・・

クジラちゃんやってきましたぁ〜!

今日は2頭で、1頭目は先日と全く同じ場所で同じ深度で同じ向きだったのでデジャヴです。

2頭目は背中から来たので気付くのが遅れていきなり大きなものが視界に入ったのでびっくり。

これで一年の運を使い果たしたことにならないといいのですが・・・

インスタにも動画をあげましたが、水中でずっと鳴き真似していて、それで興味を示してもらってクジラがきたのかと勝手に勘違いしております。

しかし毎日のように出会う生き物ではないので、検証のしようもなく、ただただ自己満足で鳴き声に反応してよってきてくれたと思うことにしています。

周りに人がいると恥ずかしいので一人の時にはまた鳴き続けようかな^^

<気温:15℃ 水温:18℃ 透明度:30m>

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

昨日はザトウクジラで今日はイルカちゃんに会えました

昨日の一粒万倍日ではザトウクジラに会えて納得の一日でした。

今日もまだナズマドが入れるので行ってみると・・・

今度は泳ぎ出してすぐにイルカちゃんですよ!

あまりに急だったので、カメラのスイッチが間に合わず、迫ってくるイルカちゃんをただ見つめるだけでした(>_<)

それにしても凄い勢いで突進してきたもんだ。

その後は三角根まで行って根待ちしてみることに。

沖を見ていると、優雅にタイマイが前脚を広げて飛行機のように通り過ぎていきました。

アオウミガメ、アカウミガメ、タイマイと八丈島では3種類のウミガメを見ることができます。

タイマイは一番小柄で顔がほっそりとしています。

英名でhawksbillと言われるようにタカの口ばしに似ているカメです。

海の中で見かけた時にアオウミガメとちょっと違った顔つきなのが観察できると思います。

<気温:15℃ 水温:18℃ 透明度:30m>

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

今日はとてつもない良運・開運の”一粒万倍日”ですから海に行こう!

一年のうちに何度か訪れる開運の日、一粒万倍日。

しかも今日は更に天赦日でもあるので最強の上にも最強です。

何かを始めるのに良い日とされていて、結婚や開業、口座開設などを始めると幸せが膨らんで返ってくるとされています。

なので海に出かけて生き物たちとの出会いの福を万倍に膨らませよう!

ということでナズマドにやってきました。

お天気もよく、日焼けもススム君です。

そして沖ではクジラが激しくジャンプ!

急いで準備して潜降してからスクーターを飛ばして4分で一の根の先端に到着。

そこから数秒で目の前に漁船のように大きなクジラがスーっと現れました。(動画はinstaに)

スゲー、デケー!

見るもの見たら気持ちにゆとりが出てきて、普段見かける当たり前にいる生き物たちがいつにも増して愛おしく見えてきました^^

ミギマキをクリーニングしているソメワケベラにもカメラ向けてみたりして。

シモフリカメサンウミウシだって撮ってあげますよ^^

さぁみんな寄ってきなさい仲間じゃないか!

煩悩を捨てた広い心で海から上がってきました。

しばらくして別のコースを泳いでいた「じゅ」が上がってきて、イルカとサメに会ったというのを聞いてキリキリしている自分(>_<)

そう簡単に煩悩は捨てられずか・・・

明日も修行だ。

<気温:14℃ 水温:18.5℃ 透明度:30m>

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/