確実に少しずつ増えている気がするヤエネコたち

夕方、八重根の海を見に行ったら、ヤエネコたちはくつろいでいました。

ちょうど早めの夕飯が終わったところでしょうか。

それぞれ思い思いに毛繕いしています。

最近また三毛猫母さんが子供を産んだようで、親子でくっついているのをシャワーのところで見かけます。

増えたり減ったりしながら、確実に少しずつ増えている気がするヤエネコたち。

夕方みんなで寛いでいる八重根のネコたち
夕方のくつろぎタイム

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

二重虹を見ながらザブザブの八重根でスノーケリング

今日も風向きは東寄りなのに南側の海はうねりがとれません。

「んーーーなかなかっ」

潮が満ちてくるとそのうねりも増してきて、八重根の出入りもロープからではちょっと大変。

そんな海況でしたが、空にかかる綺麗な二重虹や皆さんの熱意と達者な泳ぎでウネリの中でも何匹もウミガメやツバメウオ、大きなアオヤガラなど見て楽しい時間でした。

季節はもう夏ではないので、海もベタ凪ってことは少なくなってきますよね。

今年の夏が穏やかすぎたので、少しウネっている海にまだ目が慣れていないのかな。

水温もまだ26度以上あるので、まだまだ快適です!

虹を見ながら水面をスノーケリングしている人たち
ザブザブしてたけどみんな二重虹を見ながら上手に遊んでいました

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

季節は巡る、ビワの花芽が出てき始めました

この前までは何も雰囲気がなかったのに・・・季節は巡る。

もう来年に向けてビワの花が咲く準備を始めています。

実際に実になるのはまだ半年後。

この先の冬をやり過ごさなければいけないので、花芽の周りは茶色いモコモコフサフサの綿毛みたいなものが覆っています。

これなら寒さ知らずで冬が快適です。

そして樹木自体が成長しているので、来年こそは2Fから実に手が届きそうな感じ。

乗り出しすぎて落ちないようにしないとヒヨドリに笑われる・・・

そして実を全部食べられる。

ビワの花が咲きそうな株
早くもビワの花のもとができ始めています

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ザトウクジラの鳴き声かと聞き間違えた防波堤にあたる波の音が

秋は一体どこへ行ったのやら・・・くるのかな???

今日もまた夏日で28度ですか!

スーパーにいまだに短パンTシャツで行くのが恥ずかしかったけど、こんな気温なら衣替えしなくても平気かもね。

少しウネリがある八重根でしたが、水中は静か。

その水中では以前にザトウクジラの鳴き声かと聞き間違えた防波堤にあたる波の音が聞こえてきました。

本当にクジラの声かと思っちゃいます。

水中にウネリがあるときは割と聞こえてくるんですよね。

そしてもう来月には本当のクジラの声が聞こえるので益々紛らわしくなりますね^^;

サンゴの隙間のサンゴモエビたちはみんな元気にこっち向いてエビソックしてました。

<気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

小さなナンヨウハギの幼魚
サンゴが手狭になってきたドリーちゃんたち
ミドリイシサンゴに住んでいるヒメスズメダイたち
サンゴに住んでる仲間もほとんど大人になってきました
サンゴの隙間に住んでいるカスリフサカサゴ
大きくなってきてのでサンゴのお引越し
フタスジリュウキュウスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイも増えてます

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回の12月の発売第二弾が待ち遠しい。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

一雨ごとに涼しくなるとは言いますが、明日からまた・・・

このところ数日は”涼しい”という感じのお天気で、これが秋というものだみたいな陽気でした。

それでも昼間はまだ長袖など着る気持ちにはなれずに衣替えが中途半端なままです。

miuは年中毛皮だから衣替えはなし。

一雨ごとに涼しくなるとは言いますが、明日からはまた夏日の予報です。

個人的には嬉しいですが、秋がないまま冬かな・・・

強い日差しがなくなったからか、久しぶりに2Fからニャルソック。

夏を挟んでクロちゃんとトラちゃんをほとんど見かけなくなっています。

今頃夏バテしてるのかしら・・・元気かな・・・

2階の窓から外を見ている三毛猫
クロちゃん来ないかな・・・

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

miuは天候に関係なく朝のルーティーンに余念がありません

この週末お天気のこと心配したけど、結果を見れば全便ちゃんと飛んできてくれて皆さん無事にお帰りになりました。

正直、今日は飛んできて最終便だけかな・・・と思っておりました。

交通機関が天候に左右され易いのも島の宿命ですね。

miuは天候に関係なく朝のルーティーンに余念がありません。

毛繕いをしている三毛猫
朝の身だしなみ
毛繕いをしている三毛猫
朝の身だしなみ
毛繕いをしている三毛猫
朝の身だしなみ
毛繕いをしている三毛猫
朝の身だしなみ

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

キンギョハナダイやハナゴイが群れ群れで見ていてウットリ

予定通り東側でのボートダイブです。

水がとても綺麗でボートの上から綺麗に水底が見えます。

透明度は40mありますな!

キンギョハナダイやハナゴイが群れ群れで見ていてウットリ。

ラブラブなユカタハタのペアや今年生まれたちびちゃんハタタテハゼの集団、まだまだ顔が黄色くて鮮やかなレンテンヤッコのちびちゃんなどいずれも可愛かった。

八丈島の海がお初のゲストさんにおかれましたは、フレンドリーなカメたちや透明度の良さに満足いただけているご様子で嬉しいワン。

八丈島は関東からは近いので通える海としてホームグランドにしてほしいな^^

<気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30-40m>

アオウミガメと一緒に泳いで記念写真を撮るダイバーたち
カメになりきって記念写真!ハイポーズ!
オレンジ色が綺麗なキンギョハナダイの群れ
根の角にはキンギョハナダイが群れ群れ
オレンジ色が鮮やかなキンギョハナダイを撮影するダイバー
青い海にオレンジのキンギョが映えます
2匹で寄り添うユカタハタのペア
ラブラブなユカタハタのペア

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ナズマドに毎日潜れて大大大満足の週でした

先週の土曜日から毎日ナズマドに入れている秋らしい八丈島の海ですが、今日で一旦終了かな。

気温28度で日差しもあって文句なしのダイビング日和です。

それにしてもナズマドに毎日潜れて大大大満足の週でしたな^^

春と秋はナズマドに潜る日が多いことをしっかり証明できました。

エントリーロープにずっとついているミカヅキツバメウオとはしばしのお別れです。

次に入った時にはきっともういなくなっているでしょうね。

これも一期一会。

明日は風が変わるので東側でボートダイブの予定です。

<気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

ブルーの点々模様が鮮やかなルリホシスズメダイの幼魚
まだちっちゃなルリホシスズメダイいます
ナズマドのエントリーロープに寄り添っているミカヅキツバメウオを観察するダイバーたち
次に入った時にはもう会えないかな・・・
八重根のアーチの大きなオオイソバナとダイバー
オオイソバナの間に小さなノコギリハギの幼魚
オオイソバナの隙間に住んでいる大きなイソバナガニのペア
立派に育ったイソバナガニのペア

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

今日もお天気でナズマド通いが続いています

今日もお天気で暑いぜ!

ナズマド通いが続いています。

「じゅ」とゲストさんはナズマドに向けて出発していきました。

僕はmiuとお留守番。

ヒマそうにしているmiuのマッサージをする合間にお店の中の色々を。

戻ってきたゲストさんからチュールをもらってご機嫌なmiu。

<気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

毛繕いする三毛猫
マッサージの後は毛繕い
チュールを食べる三毛猫miuちゃん
うめぇゼ、チュール
真っ赤な島唐辛子
そろそろ唐辛子の収穫の時期も終わりかな

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

今日も底土の防波堤はナイアガラでしたが

今日は本当に10月なのだろうか・・・暑い。

空港のお迎えの時にTシャツと短パンで行ってしまって恥ずかしくないだろうか。

もしかして他の人たちは衣替えしているのかな・・・

そんな心配をしたくなる朝でした。

今日もスノーケリングとダイビングに分かれて海へGo!

底土のスノーケリングは今日もウネリが残っていて防波堤はやはりナイアガラになっています。

それでも透明度の良い水中を覗くと、何匹ものアオウミガメがクリーニングされていたり、ご飯を食べていたり、寝ていたり、息継ぎしに上がってきたりを観察できました。

10月だと言うのに水温は28度もあって、陸上も水中もまだまだ夏ですよ。

<気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:30m>

スノーケリングをしながらアオウミガメを見ているスノーケラー
底土は透明度が抜群です
スノーケリングをしながらアオウミガメを見ているスノーケラー
ウェトスーツ着るのでプカプカ浮いて安全です
綺麗な甲羅のアオウミガメ
触れそうな場所まで寄ってきます
スノーケリングをしながらアオウミガメを見ているスノーケラー
今日も何匹ものアオウミガメに会えました

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

スノーケリングは底土に体験ダイビングは八重根に

今日も海は静かなんだか荒れているんだか・・・

ファンダイブは問題なくナズナドスタートだったのですが、スノーケリングや体験ダイビングはちょっとポイント決めるのに悩みましたな。

これも季節が変わっていき、なんとなく水面がバシャバシャしてくるこれからの季節を思い起こさせます。

底土では天気予報以上の東よりの風に少し水面をパタパタされたり防波堤に波が被ってナイアガラになったりしてました。

それでも何匹もウミガメに会えて楽しむことができました。

体験ダイビングは底土のウネリを避けて八重根にGo!

とはいえ・・・若干うねりがこちらにもアリ。

でもやはり水中ではウミガメと一緒に泳げたのでよかったな^^

まだ水温が27度以上あるので水中は快適です。

まだまだ水中の夏は終わらない!

<気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:25m>

アオウミガメと一緒にビデオを撮るダイバー
スノーケリングでもリクエストのアオウミガメに会えました
アオウミガメと一緒にビデオを撮るダイバー
体験ダイビングでもリクエストのアオウミガメに会えました
ヤシの木下でご飯を食べるジャージー牛
ホテルのお迎え前に近くのジャージー牛を観察です

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

どこのカラスかわかりませんが腕に乗ってきました

まさか誰かに飼われていたカラスなんてことはないよね??

どこのカラスかわかりませんが、干し場のパイプの上にいました。

羽でもケガしていて飛べないのかな・・なんて思いながら近づいていきましたが逃げるでもなくじっとしています。

そこで鷹匠のように腕を出してみると・・・

バサバサッて降りてきて横に伸ばした腕に留まったんですよ。

感想としては、大きさの割にとっても軽かった。

その後洗い場のところに降りて水を飲みたそうに見えましたが飲まず・・・

そして何のスイッチが入ったのか、急にヒトに向かってガァガァ叫びながら足の指を狙って突っついてくるようになりました。

さっきの腕に静かに止まってくれたカラスとは別人・・・

道路の向かいの杉の木の上にカラスが留まっていることはありますが、お店に降りてきたり、ましてや腕に乗ってきたりしたことなど一度もなかったので奇妙な体験でした。

いままでのカラスのイメージは決してよくはありませんでしたが、今回の手乗りカラスを体験したことで可愛い生き物の部類に入りました。

それにしても何できたんだろう・・・

ダイビング器材干し場のパイプに留まっているカラス
この後手乗りカラスになります
器材干し場のパイプに留まっているカラス
今までこんなところに降りてきたことなかったのに

◆しまぽ第2弾の販売がもうすぐです。
↓12月から使える第2弾の発売がもうすぐなので楽しみです
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

水の色がとってもキレイでスコーンと抜けてました

朝の大雨は急に予報通りに止んでくれてその後はしっかり暑い日差しで水中が綺麗だったな。

とはいえ今日も南側がウネリで入れずに(いったいいつまでうねるんだ)底土ですが、こちらもウネリがあるのよ^^;

体験ダイビングにあるまじき水中のウネリ。

しかも底土は浅瀬があるのでユレルユレル〜

揺れながら防波堤の先に出るとまぁ水の色が綺麗なこと!

透明度がスコーンと抜けてGoo!

背中の綺麗なカメさんが息継ぎしに上がってきたところ、触れそうな距離に来たのでとても近くで観察できました。

海から上がって片付けしながら沖を見るとテトラポットに何発か大きなウネリが来てシブキがドーンって上がったので午後の体験は中止にして数日後に延期しました。

明日は八重根に潜れるかな。

<気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

アオウミガメと一緒に泳ぐダイバー
ゆっくり動くカメさんに動きを合わせて
底土のサンゴの上を泳ぐダイバーたち
底土の透明度は抜群でした!
底土の珊瑚礁を泳ぐアオウミガメ
息継ぎに上がっていくカメさん

◆しまぽ第一弾の販売が完売となりました。
↓次回は12月から使用できる第二弾の発売をお待ちください。
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/