ノコギリハギもイソバナガニもイボヤギミノウミウシもチビちゃん

毎日ナズマドに潜れるようになって嬉しいワン。

そして潮流も激しい速さでなくなているのも嬉しいニャン。

オオイソバナの中が賑やかで、ハゼにヒトデにエビにカニに魚に貝と住人が増えてきて見ていて楽しいです。

ガラスハゼもイソバナに産卵した卵を守っていました。

ハクセンスズメダイのチビちゃんも可愛かったな。

すでにお口の中にウオノエが入ってしまっていたな・・・

生き物の観察が楽しい季節が続きます。

<気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

オオイソバナに隠れているノコギリハギの幼魚
ノコギリハギのチビちゃん
イボヤギミノウミウシ
イボヤギミノウミウシ
イボヤギを食べ終わったミノウミウシ
イボヤギを食べ終わったミノウミウシ
イソバナに擬態しているイソバナガニ
イソバナガニのチビちゃん
岩の隙間に隠れているハクセンスズメダイの幼魚
ハクセンスズメダイのチビちゃん

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

7/24からずっと南側の海に入れていなかったなんて驚き

ずっと遠くの台風や、下から寄ってきた台風などに荒らされてしばらくの間南側の海に潜れないでいました。

ログを確認したらなんと7月24日から潜れなくなっていました。

こんな長かったの初めてかも・・・

八重根の湾内のフリソデエビはひと回り大きくなって元気にしていたのには驚きました。

あの荒れた湾内のどこに避難していたんだろう???

<気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

フリソデエビ
元気にしていたフリソデエビ
海藻にしがみつく小さなハチジョウタツ
ハチジョウタツの小さいやつ
サンゴの隙間のセダカギンポの幼魚たち
セダカギンポが増えて来ました
サンゴの隙間のサンゴガニ
ギョロメが可愛い
八丈島のジャージー牛
ウシも日陰に集まっていました

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

テングモやネオンモウミウシが1000 匹うじゃうじゃです

今日もボートダイブで夏を満喫しています。

明るい水中に飛び込む瞬間の気持ちよいこと!

オオイソバナの上で卵を守っているウミタケハゼが可愛かったな。

3本目はあえての神湊。

テングモウミウシ探そうと入りましたが、なんとそこらじゅうテングモウミウシだらけ。

1000匹いるんじゃないかっていうくらいウジャウジャ。

10匹くらい集まっている場所がいくつも。

5匹くらいの集まりじゃ納得いかなくなりました。

見渡す限りテングモウミウシがデフォルトなんていいのかしら・・・

お店にはまたトラちゃんが顔を出しに来ました。

毎日パトロールご苦労様。

<気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:30m>

イソバナの上で卵を守っているハゼ
卵を守っています
ボートダイブ
今日も楽しいボートダイブ
ネオンモウミウシ
ネオンモウミウシ
テングモウミウシ
テングモウミウシ
地域猫のトラちゃん
パトロールにきたトラちゃん

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

台風一過でようやくボートダイブができるまでになりました

台風一過と言ってもさほど風も雨も降らなかったので長く潜れなかったのがピンと来ませんが、それでもスーパーの棚に商品が出回るようになったりと、普段の日常が戻って来ました。

今日は船で到着のゲストさんと「じゅ」とマナちゃんはボートダイブに出かけていきました。

僕は頻繁にやってくるトラちゃんと顔を合わせながらお店でお留守番。

それにしてもトラちゃん、1日に3回くらいパトロールに来るようになりました。

この先どうなるんだろう・・・

車の後ろに乗るネコ
今日も早速やって来ましたトラちゃん
ガラス越しに見つめ合うネコ
お店に入りたい顔つき
アデヤカミノウミウシ
上から降ってきたアデヤカミノウミウシ
イロブダイの幼魚
季節感のあるイロブー
ビロウの表面についている光るキノコ
光るキノコ見て来ました

<気温:30℃ 水温:30℃ 透明度:30m>

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

スーパーの棚は見事なくらいガラガラで連日の欠航が響いています

もう何日船が欠航しているだろうか・・・

お天気は良いのに南風なので飛行機も全便欠航。

スーパーの棚は見事なくらいガラガラで買うものがありません^^;

今回の台風7号はどんどん西に逸れてくれたので、暴風雨のエリアがかからなかったし、強風も大したことなく終わってくれたのでホッとしています。

今日の夜発の船は就航するみたいなので、明日以降スーパーの陳列棚には品物がわんさか並ぶことでしょう^^

空っぽの野菜の陳列棚
お野菜なし
空っぽの商品棚
乳製品もナシ
2階の窓辺から外を眺めている猫
2階から外をニャルソック

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

絶対にいるはずのないところに地域猫のトラちゃんがいてビックリ

風の進路予想は日に日に西に逸れていくのですが、それでも一応台風対策をしておきましょう。これは願掛けのようなもので、やっておけば何事もなく通り過ぎ、何もしないと直撃なんてことになっても困るので。

それにしても天気もいいし海以外は普通の夏の日です。

最近よく敷地に入ってくる何匹かの地域猫の中で勝手に「トラちゃん」と名前をつけている猫ちゃんがいるのですが、どんどん寄りを強くして来ています。

お店の中に入ってきたり、外のテーブルの下で休んでいたり・・・

そしてビックリしたのが、2階にあるキッチンの窓の外でトラちゃんと目が合ったこと。

ここは2階なのになぜ同じ高さでネコと目が合うのか・・・

どこから屋根に登ったのか・・・

謎だらけです。

台風対策で建物に車を横付けしている
台風対策
台風対策で建物に車を横付けしている
いつもの台風対策
寛いでいる地域猫
人がいても寛いでいるトラちゃん
2階の屋根の上にいる地域猫
トラちゃんどこから登ったの???

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

台風の予報が西に外れるコースに変わって来ているので一安心

波が高いので船が止まって数日ですが、スーパーの棚から生鮮食品が消えていきます。

台風のスピードも遅く、長いこと海に影響が出ていますが、頭の上の天気は晴れて夏びより。

ミューちゃんはいつもと変わらない毎日を過ごしています。

暑がりではないようで、自然の風と扇風機の風でゴロゴロしています。

外に出してあるトウガラシの鉢にはかなり青い唐辛子が実ってますが、台風の風で実が落ちてしまう前に出来るだけ収穫しておきました。

育った実を吟味していると、枝の間にいたカマキリからガン見されました^^;

まさかアブラムシがつき始める予兆か・・・

台風7号は西にそれそうで、直撃ではなくなって来たので一安心です。

眠そう・・・
私のトウガラシの枝に・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ミューだって入れ物さえあればニャンモナイトできるもんね

ネコは液体だよと言われて、それがその通りだと実感することが色々ありました。

ワンコとは骨格も違うし毛並みも違うし。

テーブルから下ろそうと抱えた時も、だらぁ〜んと脱力して伸びきった胴体がスライムのようで掴みどころがなくて持ち方がよくわからない・・・

そして箱や袋があれば絶対に入るよと言われていたこともその通りに。

狭い箱の中で丸まっているニャンモナイトの姿をミューでも見られて嬉しかった^^

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ショップさんのツアー用のおやつが行き場をなくして寂しそう

あぁ〜あ、台風でみんな潜れなくなってしまった・・・

何もお盆に来なくたっていいのに!

お盆に来ることになっていたショップさん用に買っておいたおやつが行き場をなくして寂しそう・・・

ということで、トップシーズンなのにしばらく夏休みになってしまった^^;

陸の天気がいいだけになんとも歯痒い気持ちです。

お休みの間、何しようかな・・・

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」をご存知ですか?◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

台風の影響を受けていますが海の色は真っ青で気持ちがいいです

気温31度ですが、数字以上に日差しがキツい!

毎日ボートダイブの日々が続いています。

今日もボートダイブで最後は底土の珊瑚礁ダイブでした。

海の色は明るい青でどまでも見えるキレイの一言。

数日前の水底が低い水温というのは完全になくなって一安心です。

ベラのちびちゃんたちも色々と出て来ましたし、夏らしいバラフエダイがスズメダイの周りをうろうろしていました。

立派なスイジガイにも感動したなぁ^^

それにしても台風7号にやられそうな予報が気になります・・・

水の色が青く変わってきた矢先に海に入れないなんて・・・

お盆直撃とはショックが大きい(>_<)

<気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30mオーバー>

ボートダイブでポイントに向かうダイバー
トビウオも飛んで夏らしいボート
ユウゼンを観察しているダイバー
初ユウゼンです

※今年はクラウンダイバースが30周年なので、オリジナルエコバッグ差し上げています!
https://crowndivers.com/information/

「しまぽ通貨」使ってね^^
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/