アオリイカの産卵床を今年も入れてきました

毎年恒例の春のアオリイカの産卵床を入れてきました。

毎回水中での作業だけでも大汗かくのに、今日は陸の気温が高く風もないので、どちらもアッチッチ!

さてイカちゃんはいつやってくるのかな。

クジラの声とイカちゃんの産卵のコラボ、楽しみです。

<気温:20℃ 水温:18.5℃ 透明度:30m>

半分日陰に入って休憩している八重根のネコ
ネコも暑いので、お尻半分は日陰に
ダイビング事業者協会のメンバーで、アオリイカの産卵床の設置した記念集合写真
イカちゃんのお世話した人たち
アオリイカの産卵床に使う木の枝
5箇所に産卵床入れました
イカの産卵床を設置するために八重根に集まったメンバー
日差しも強くいいお天気でした
水底の岩に産卵床の枝をロープで縛るダイバー
ヒモで固定します

ビワの実にもうちょっとで手が届きそうなんですけど

毎年楽しみにしているビワの実の観察。

ここ数年は、枝が伸びて実のついている場所が高くなってしまったおかげで収穫できずにいます。

全て鳥たちにやられっぱなしです。

半分だけかじって終わりの実を見ると、とても悔しい思いが込み上げてきます(>_<)

全部食べてよ!

でも、もしかしたら今年は・・・ビワの実に手が届くかもしれません。

更に枝がスクスク伸びてくれれば、2階のキッチンの窓から乗り出せば収穫できるかも。

乗り出しすぎて落ちそうになるのは怖いなぁ・・・高いところ苦手なので。

たくさんの若い緑色のビワの実
順調にビワの実が膨らんでいます

クジラが跳ねイルカが泳ぎサメが通る盛りだくさんのナズマド

最近穏やかな海が増えてきましたように感じます。

ナズマドはエントリーロープがなくても出入りできる静かな海。

ポイントに着くと近くにクジラの背中が見えて大きな尻尾を優雅に上げて潜降して行きました。

またイルカも岸から近い場所で背鰭を出して泳いでいました。

陸からすでに大物を見られて気分が上がります!

そして僕のラッキーポイントでサメを待っていると・・・

どーん!と二匹のハンマーヘッドが寄ってきました。

やはりココはラッキーポイントだと再認識。

ゲストさんとマスク越しにニヤニヤしちゃいました^^

3本目は更に本気でザトウクジラに遭遇しようと根待ち。

直接見ることはできませんでしたが、かなり近くを通過

したらしく、ニアミスだった(>_<)

全部水中で見れたらグランドスラムだったなぁ。

でもチャンスはまだある!

潜り続けていればこそですよ!

<気温:16℃ 水温:18.6℃ 透明度:25m>

ライトグレーの背中が大きなハンマーヘッドシャーク
ゲストフォト:キレイなライトグレーでした
優雅に泳ぐ二匹のハンマーヘッドシャーク
ゲストフォト:優雅な泳ぎでした
穏やかな八丈島ナズマドのエントリー場所
湖みたいなナズマド
触角のグラデーションが綺麗なキカモヨウウミウシ
ゲストフォト:触角が歯間ブラシ
柄が素敵なエンビキセワタ
たくさんいるエンビキセワタ