台風9号が去りその後すぐに10号も去り・・・
なんとか平常に戻りつつある八丈島です。
台風が通過したことと、南西の風が吹いていることで、南側の八重根の海はまだ大荒れですが、東側の底土はダイビングできるまでに回復してくれました。
今日は午前も午後も体験ダイビングDAYです。
安定してカメさんたちに会えてよかったな。
カメさんからある程度の距離をとって水底でジッとしていると、こちらを警戒せずに寄ってきてくれたりします。
カメを驚かせないように観察することが、また次のダイバーさんたちがカメに出会えるための心遣い。
私たちはサステナブルなダイビングを続けていきます。
台風の通過のせいなのか、水温も上昇していて、ダイコンの表示は27度!
台風前のヒエヒエがなくなってこれからは夏の本物の黒潮の水温になるのか??
信じていいのか??
信じたい!
そして今年もまた夏のお手伝いでmanaちゃんが来てくれました。
ひょっとして夏の水温を連れてきてくれた有難い使者なのか・・・
<気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m>




◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。
◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3
◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp
↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/