夏の強い日差しを跳ね返して輝く美しい昆虫です

毎日暑くて大変ですね。

雨も降らないので島でも水不足になってしまうのではと心配になります。

お店の土間にキラキラしたタマムシがいました。

今年はいつもよりたくさん見かけるような気がします。

同じキラキラ系のカナブンよりもスマートで、カミキリよりもおっとりしています。

名前はアオムネスジタマムシといいます。

黄緑色や緑色を金属チックに光らせてとても輝いています。

あまり人を怖がらないのか、手に乗せても大人しくしています。

しばらく観察した後で近くの葉っぱに置いてみました。

完全に葉っぱに同化しています。

でもそれではこのタマムシらしさが生かされていません。

どこからか飛んできて、白いTシャツに止まってこそキラキラの金属光りが映えます。

夏の強い日差しを跳ね返して輝く美しい昆虫です。

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

陸のことカテゴリーの記事