八重根では久しぶりに自力でシムランスを発見

今日は雨だけどナズマドに入れて嬉しいワン。

雨は雨でも土砂降りよ!

ナズマドのトイレ横の坂道なんて川でした!

車登れるのか??

水中ではヒメドメシアガニの卵もち母さんや同じミドリイシサンゴに住んでいるアワイロコバンハゼたちの安否確認。

巨大なコガネオニヤドカリから小さなコシオリエビまで幅広い甲殻類。

角が可愛いボンボリイロウミウシも久しぶりに見たなぁ。

3本目は八重根に移動したんだけど、久々に自力シムランス!でした。

探してみようと言って出かけたところ、カイメンの周りをしばらく探して最後の最後に見つけることができました。

やはり水底覗きメガネがあるといいですね。

<気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:20-25m>

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください◆
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆八丈島に来るなら「しまぽ通貨」の登録をお忘れなく◆
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ通貨」の使い方◆
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ダイビングカテゴリーの記事