ラッキーなこに4匹のカメさんが集まっていました。

今日はどこでスノーケリングを開催しようかちょっと迷う海でした。

結果として、底土で実施して正解でした。

当初、八重根で実施しようと思いましたが、お昼の一瞬の大雨で湾内に濁りが出てしまい、沖に行かないし水面から水底を眺めるのに透明度が悪いとどうにもならない・・・

底土を見にいくと、潮位がかなりのドンビキ!

普段見えない岩まで露出してすごい光景です。

テトラと防波堤の間の潮流を気にしましたが、見た目それほどでもなし。

大潮周りなので急に速い潮が入ってきたら困るなぁと悩みましたが、見えないよりも潮流をうまく避けたり利用してやろう、ということで底土に決定。

いつものクリーニングステーションに行くと、ラッキーなことに4匹のカメさんが集まっていました。

水深が浅いのでもう触れそうな距離です。

でも決して触ったりはしませんよ。

触れそうだけど触らない、その寸止めがいいじゃないですか。

皆さんは普段の生活の中で、見ず知らずの人に寄ってこられてあちこち触られるのは好きですか?

もしキモイ!ってお感じになるようでしたら、カメさんも同じ考えだと思ってください。

誰だって自分の生活の邪魔はされたくないですよね。

今日のゲストさんたちもいい距離感でカメさんとの時間を楽しんでくれていました。

心優しい方々と遊べて良かったな^^

<気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:20m>

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ダイビングカテゴリーの記事