コンシボリにベニシボリ、ミスガイなど貝を背負ったウミウシの仲間が目立ちます

まだ3月の方が暖かい日があったような・・・

miuはフリース毛布を掛けてもらってスヤスヤ寝ています。

猫ちゃんは寒いのが苦手。

海は水温19度でこれからどんどん水温が上がる気配です。

最近よく目にする生き物がいます。

コンシボリ、ベニシボリ、ミスガイといった綺麗な貝殻を背中に背負っているウミウシの仲間です。

このところ活発に出歩いているのを見かけます。

貝のデザインも綺麗ですが、本体の外套膜のデザインと色もステキです。

歩く姿も速めで元気が感じられていいですね。

<気温:17℃ 水温:19℃ 透明度:25m>

貝の赤いラインの模様がステキなベニシボリ
貝の模様がステキなベニシボリ
水色の羽衣がステキなミスガイ
水色の羽衣がステキなミスガイ
エスカをふりふりしてご飯を探しているオレンジ色のイロカエルアンコウ
エスカをふりふりしてご飯を探していました
触角のオレンジ色の細いラインが一本だからアジサイイロウミウシ
触角のラインが一本だからアジサイイロウミウシ

◆お得な「しまぽ通貨」また5月から始まると思うのでお見逃しなく!
  →https://ws.shimapo.com

↓「じゅ」のブログはたまーに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ダイビングカテゴリーの記事