キホシスズメダイの産卵のおかげでユウゼン玉ができ始めました

連日のベタナギのナズマドです。

湖すぎて、エキジットロープ必要なく出入りできる優しいビーチダイブです。

干潮で独立したタイドプールもキラキラ綺麗で、スズメダイやカエルウオのチビちゃんが快適に過ごしています。

水温も24度といい感じです。

あまりの陸上の暑さでウェットスーツでもいいかもしれないと思いました。

先日作ったばかりのnewウェットスーツが諸事情により作り直してもらうことになり、進水式もないままにドナドナしてしまいました。

せっかくだから今日一度使ってから戻せばよかったか・・・

水中ではキホシスズメダイが産卵しているので、その場所だけ乳白色の水の色をしています。

そのおかげでユウゼンも玉になりまじめました。

僕が見た時は最大で30匹くらいだったな。

ユウゼンの集団の近くをメジナが通ると、それに引っ張られてしまう時があり、せっかくの玉が帯になってしまう時がありました。

メジナの集合フェロモン恐るべし!

これからしばらく玉が安定してみられるといいなぁ。

しまぽ通貨も販売始まっています。

八丈島への旅行とダイビングでとてもお得なしまぽ通貨、ぜひ無くならないうちにご購入くださいね。

<気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:30m>

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ダイビングカテゴリーの記事