たまに見かけるウミウサギ。
普段見かけるウミウサギは、黒い外套膜に白い点々、幼貝は黒地に目玉焼きのように黄色の混じる点々というか出っぱりがあるのですが、こちらのクチムラサキウミウサギは真っ白で可愛らしい^^
ウミウシの仲間のコンペイトウミウシに形や柄がとても似ています。
キレイは身を守るメリットがあるみたいですね。
広いトサカの中で大きく育って欲しいな。
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:24℃ 水温:20.4℃ 透明度:15-20m>
