残暑にやれやれ

9月に入ってもずっと暑いですね。

カエデもエアコンの効いたお部屋から出るとすぐにハァハァして残る夏を味わっています。

でもあまりに暑いので速攻お部屋に戻ってホッとしている様子。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

しまぽ再開されました!
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

オープンウォーターダイバー誕生

今日も32度と島にしてはアッチッチ!

今日オープンウォーターダイバーが誕生しました。

以前体験ダイビングでいらしてくれたゲストさんがレベルアップいたしました^^

マンツーマンの講習なので、じっくり練習できますし、密なコミュニケーションで不安や疑問も納得の解決です。

これから海の中も遊びのフィールドになって世界が広がりますね!

また一緒に遊べる日を心待ちにしています。

ありがとうございました。

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

しまぽ再開されました!
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

八丈島空港を離陸したANAの飛行機
青空に向かって登っていく飛行機
八丈小島の左に落ちる夕日
夕日が小島の左側に出てきました

冷やしトマト麺

毎日のようにお世話になっている街中華の「ななや」さん。

あの冷やしトマト麺が一ヶ月限定メニューで復活しました!

昨年は一度も登場しなかったので、長く待ちましたよ(>_<)

夏バテしている時にツルツル食べられる冷やし麺は最高です。

具も充実していて、ベーコンにたくさんのトマト、ネリや水菜や大葉も。

そしてパルメザンチーズと刻んだらっきょうがいいアクセントになっています。

もちろん菜々屋さんですから、ボリュームも満点!

ぜひ一度はご賞味あれ^^

「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

しまぽ再開されました!
八丈島に来る時はお得な「しまぽ通貨」ご利用ください。
本人認証に時間がかかっているようですので、ご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行でも宿代を現地払いにすることを絶対に忘れないでね。

◆しまぽの使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆しまぽ発行ページ
https://ws.shimapo.com

菜々屋さんの冷やしトマト麺は9月の一ヶ月間の限定メニューです
菜々屋さんの冷やしトマト麺(9月限定商品)