「じゅ」は今日もボートでGo!
僕は耳をいたわって底土でファミリースノーケリング^^
今日は潮もなくて快適でした。
サンゴの隙間で寝ている子ガメ。
クリーニングしてもらっているカメなど全部で4匹のカメさんを観察できました。
一緒にゆっくりと横を泳いだりして楽しい時間でした。
お天気も大雨が止んで、底土にいる時間は雨も上がってラッキー!
色々と運の強いファミリーさんだったなぁ^^

八丈島クラウンダイバースへようこそ!
ダイビングを楽しみながら上手くなりたいあなたにおすすめのお店、それがクラウンダイバースです。ファンダイビングも少人数で楽しんでいます。体験ダイビングやPADIコースはいつでもあなただけの貸切スタイルです。おひとり様でもお気軽にご来店くださいませ。
「じゅ」は今日もボートでGo!
僕は耳をいたわって底土でファミリースノーケリング^^
今日は潮もなくて快適でした。
サンゴの隙間で寝ている子ガメ。
クリーニングしてもらっているカメなど全部で4匹のカメさんを観察できました。
一緒にゆっくりと横を泳いだりして楽しい時間でした。
お天気も大雨が止んで、底土にいる時間は雨も上がってラッキー!
色々と運の強いファミリーさんだったなぁ^^
今日も「じゅ」たちはボートダイブからスタート。
水温も快適!透明度もグー!お天気もあっちっち。
ということで、2本で終了のゲストさんと僕は今年お初の空間舎でカキ氷^^
今年も食べられました、島メロンスペシャル!
口の中にメロンの香りが広がります。
体の中から涼しくなってスッキリしました^^
ゲストさんたちは、黒蜜きなこスペシャル、島レモンスペシャルをオーダー。
どれも人気のかき氷です^^
楽しい夏のひと時でした。
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m>
今日はスノーケリングツアー、体験ダイビング、ファンダイブと揃った夏らしい1日でした。
夏休みということもあってご家族みんなでファミリーダイブが多く見られます。
楽しい夏の思い出を家族で一緒に、とてもステキですね^^
水温が安定してきたからなのか・・・
底土のサンゴの一部に白化が見られ始めています。
これまで冷えていたのが急に温かくなったのでサンゴの中の褐虫藻もビックリしてるのかな。
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m>
台風の影響が最小限でよかった^^
昨日来られなかったゲストさんたちも無事に島に入れました。
そして穏やかなボートダイブ。
水温は28度超え!透明度も30m超え!
ぬくぬくの水中は浮上したくなくなるくらい快適な温度。
ユウゼンのチビちゃんたちもあちこちに見られるようになってきました。
キンチャクダイの仲間もチビちゃん増えてますよ。
まだまだ夏は終わらない!
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m>
今まで平和にナズマド三昧できたり夏の海を楽しんでいたのに・・・
近所にできた台風のおかげで予定が狂っちゃうわぁ^^;
船も飛行機も全部欠航。
それでも底土とボートで潜れるのも、台風が小さいおかげかな。
バックスウェルも入ってこなさそうなので、明日も潜れそうです。
今日来れなかった方が無事に明日来られますように。
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m>
今日もボートダイブ3本楽しんできました。
水温ばかり気にしていますが、安定していてよかったです^^
色々なチビちゃんたちと温かい水温、透明度も30mと安定していて夏らしいですよ。
臆病なマルスズメダイもちらほら見られるようになりましたよ。
それにしても、今日の飛行機の1便欠航は痛かったな(>_<)
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m>
今日は「じゅ」たちはボートでイデサリと局長を潜ってきました。
水温がしっかり上がっているようです。
信用していいのかな・・・下まであったかいの?って思わず聞いちゃった^^
欲は言いません、普通に夏の水温でお願いします^^;
カイメンの中のタテジマヘビギンポのチビちゃんかわいいな^^
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m>
八重根もナズマドも水温が安定しないですね・・・
今年の夏はどうしたんだろ^^;
気温だけはしっかり夏で毎日日焼けがススム君なのは嬉しいワン^^
風も弱くて汗びっしょりになるから海に入ろう!
そして体験ダイビングでウミガメに会おう!
水中で涼むのはいいですよ^^
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:32℃ 水温:22-28℃ 透明度:30m>
今日もピーカンで嬉しいワン!
ナズマドも毎日入れて幸せです^^
それでも潮の速さは日増しに上がって、今日は午前中でギブアップ^^;
午後からは八重根にGo!
沖にスミレナガハナダイがいるというので見てきました。
キンギョハナダイのちびちゃんたちに混じって尻尾をフリフリして可愛かったです^^
他にもチビちゃんたちがいるので岩場を見ていて飽きません。
アカエソがキホシスズメダイを食べているシーンにも出会いました。
アカエソの口の中でパクパク息をしているスズメダイがなんともいえず・・・
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:31℃ 水温:21-28℃ 透明度:20-30m>
今日はボートからスタートよ。
局長とアオゾミ潜ってからの3本目はナズマド。
素晴らしく海が安定している^^
スミレヤッコのチビちゃんやオビテンスモドキのチビちゃん可愛かったな。
ユウゼンのチビちゃんももちろん可愛さ満点!
模様が素敵なヒレボシミノカサゴもいい色してました。
明日もナズマド三昧かな。
「じゅ」のブログも見てみてね^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/
<気温:31℃ 水温:24-27℃ 透明度:20-30m>