綺麗な色の昆虫はキュウシュウクチブトカメムシでした

来るときは来るんだけどなぁ飛行機・・・

飛行機が朝と昼の二便が欠航してしまったので、今日のダイビング無くなってしまった 泣)

来週は全般的に梅雨明けを思わせる晴れが続く予報なので当たるようお願いしたいところです。

陽気が良くなると色々な虫が出てきますが、てんとう虫やカメムシの種類もいくつか見られます。

背中の色柄が今まで見たことのないキラキラだったので思わず写メしてしまいました。

色々な検索ワードで調べた結果、カメムシの仲間らしいことが判明。

名前はキュウシュウクチブトカメムシらしい・・・

僕のトウガラシに大量にくっついて何かしていたのも同じカメムシの仲間だったなぁ。

このキュウシュウクチブトカメムシのメタル調の色は見惚れちゃうくらいキレだったな。

タテスジヒメジンガサハムシも綺麗だったけど、もっと探せば綺麗な昆虫がいそうな予感。

メタル調の背中の色をしているキュウシュウクチブトカメムシ
キュウシュウクチブトカメムシ綺麗だ!

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

陸のことカテゴリーの記事