サンゴの隙間のアミメサンゴガニ母さんは卵もちでした

少し雨降りですがナズマドが静かなので助かります。

潮もほとんどないのでピグミー見に行くのも楽ちんです。

二の根でも三角でもどこでも気持ちよくいけちゃう快適な海です。

ギンギンに潮がかかっている時を味わっていると、今日のような寝ながら潜れそうな海はいつまでも水中にいたくなります。

ハダカハオコゼも可愛かったし、サンゴの隙間にいたアミメサンゴガニ母さんの卵もちも可愛かった。

明日もナズマドが約束されているって嬉しいな。

<気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:20m>

岩の下に隠れているハダカハオコゼ
近くの葉っぱと同化していたハダカハオコゼ

◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。

◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3

◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp

↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/

ダイビングカテゴリーの記事