今日も海はベッタリで湖のよう・・・
ここは太平洋の外洋なのに、手漕ぎボートやスワンちゃんでも沖をプカプカできそうな水面の穏やかさ。
そして夏のような日差しがヤバいですね。
雲の切れ間からの直接の太陽はかなり強くジリジリとしていました。
日焼け好きのボクには堪りませんが、一般的にはそこまで浴びたくないだろうなぁ。
夏ってこんなだったなぁって肌が思い出していました^^
今日のナズマドは数日前とガラッと変わり、水温は24度近くまできましたよ。
そして速い潮流が止まっていました。
そこで潜降はせずに、水面をスクーター使って一の根の先端まで行き、そこから潜降しました。
沖まで行く間眺める水底の景色は綺麗な青で、根の上には3匹のカメが集まってクルクルしていたり、タカサゴやタカベの群れを眼下に見るいつもと違う景色が新鮮でした。
あまりに静かで明るい水中は何時間でも水底でぼーっと行き交う生き物たちを眺めていたい感覚になりました。
明日も海は静かで、今週はズーーーっと平日ベタナギですよ。
5月らしい海が続きます。
そして「しまぽ通貨」第一弾がとうとう発売になりましたよ。
リピーターの方々からはもう8セットゲットしました!っていう連絡がきました。
多分早くに規定セットに到達して夏前には完売の予感がします。
みなさんお早めにアカウント作ってご購入くださいね!
<気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:30m>








◆旅行にお得な「しまぽ通貨」はぜひ使ってください
八丈島にお越しの際には是非「しまぽ通貨」をご利用ください。
本人認証はご自宅で事前登録だけ済ませておくと現地に来てからスムースですよ。
パッケージ旅行をクレジット決済する際には必ず「宿代を現地払い」にしてくださいね。
※宿代も含めて決済してしまうと現地でしまぽ通貨をご利用できませんのでご注意ください。
◆八丈島旅行をお得に「しまぽ」の使い方
https://shimapo.com/howtouse#howto-3
◆八丈島に来るなら「しまぽ」の登録をお忘れなく
https://shimapo.metro.tokyo.lg.jp
↓「じゅ」のブログはたまに更新されます^^
https://ameblo.jp/umi8jo-cd/